gorohon だいたいおウチ -8ページ目

ストローケース

きょうは

もういっちょ書いちゃおう

さあ



節電してね

すこしだけ日も長くなってきて

まだ電気つけなくても大丈夫

コチラ

左端に見えます

体に悪そうなポテチの入れ物



お味もとても子供には食べさせられないわ

でも

たまにむしょーに食べたくなるのよ

そんな魔性なポテチの空き箱は



ストローケースにぴったりで

だけども

我が家には

どこか

物足りなくて



じゃーん

マリメッコのペーパーナプキン

(もちろん頂き物( ´艸`))

おめかし おめかし

蓋には



取っ手もつけたよ

100均の取っ手に



セリアのデコパージュで

ペーパーナプキンくっつけた

だいたい1個作ると

もっと作りたくなるもので

なにか他に

デコパージュれないかしらと

キョロキョロ



なにかしらの無理矢理感

でも

満足



おそろいの缶のフタの上に置いておこう

ちょっと離れて



おいっ

どこだい?

(・∀・)

きょうのおにわ

おわった

おわった

無事

イラストお仕事

締め切りに間に合った

なんだろ

あの

締め切りという言葉

間に合うって言い聞かせても

恐ろしいくらいに

お尻ひっぱたいてくる



なんて

心に悪い

こんにちわ

関係ないけど

ラナンキュラスのラナンって

ラテン語で



カエルなんだって

カエルがいっぱい住んでるような

そんな湿地に自生してるからだそうよ

そんな感じで

今日は昨日より

あったかいんだから~

庭に出てみた



チューリップの芽が

マトリョーシカ状態で



ちっちゃい若葉も

ピョコピョコでてたり

春は来てるよ

ちゃんと来てる



今年一番に咲いたマーガレットに

こんにちは



大好きなデージーに



こんにちわ



お正月の葉牡丹は

お花が咲くまで

よろしくね



さむいからって

ほったらかしにされてても

ちゃんと



春のお庭になってくれて

ありがとう

ゴローからお庭に

植物の栄養液と

コレあげる



なんだいコレ?

セリアの黒板とか網とか木とかで

つくってみた

(・∀・)


あのてこのて

さてはて

きょうは

なにしようかな

そうだ

おしごとがきたのだった

そうね

そうね

おしごとありがたいわね

でも

ちょっとだけあそびましょ

こんにちわ



パンダです



スマホ置きです

キノコ持ってます

マスキングテープやらなんやらで

おめかしです

そんな話はさておきです

ダンナさんにバレました

電気のカサは

OK

ですが

コチラは



ブッブー

電気のカサと同じシールを使った事が

よろしくないらしい

ならば

このビニールな布を



じゃーん



せっせと元通りに並べて

木枠ももど。。。

もどらん。。。



以前作ったこの木枠

ピッタリすぎだわ

折り込んだ端の布の厚みがつっかえて

うんしょ!うんしょ!と

けっこう時間がかっかたよ

ふう

ではルックルック



よしっ!

マッチしすぎてどこだか

わかんないぞ!



こんな感じ



こんな感じ

さて



ダンナさんはいつ気付く?

(´∀`)