パーキンソン病の薬物療法の実際


1) 軽度障害例(YahrⅠ~Ⅱ度)

トリヘキシフェニジル6mg、分3、食直後、初回投与時は1~2Tから開始する。トリヘキシフェニジルが不十分のとき、アマンダジンを1日100~150mg、分2~3、食直後。


2) 中等度障害例(YahrⅢ度)

ブロモクリプチン2.5mg、1日2~3T、分2~3、食直後。胃腸機能調整薬、ドンペリドン1日30mg、分3、食前。メネシットまたはネオドパストン1日600~750mg、分3、食直後。


3) 高度障害例(YahrⅣ~Ⅴ)

日常生活において一部または全面介助を要する。上述の薬剤を各種組み合わせて投与するが効果は不十分である。