今回は京都、宇治駅からのさわやかウォーキングです。
このコースは2016年10月参加以来、2度目の参加になります。

コースデータ
開催日:2019年12月14日
スタート:宇治駅 ゴール:宇治駅
設定距離:8.6km
ウォーキング実績
踏破距離:8.18km 時間:2時間47分
天気:晴れ 12月にしてはまだ寒くない

さっき2度目の参加って書いたけど、宇治川に来るまで初参加と勘違いしとりました。
もう、ちほ〜が始まってます。(´・ω・`)
それではウォーキングスタートです。

まずは平等院です。定番の10円玉と一緒に写真も撮りまして、撮影禁止の博物館も見て参りました。

平等院超えたら、宇治川の左岸側を歩いていきます。
途中の木製の吊り橋も渡ってきました。
歩くだけなのによく揺れます。でぶだからでしょうね。

コース折り返し地点の天ヶ瀬ダムです。
夏の大雨の影響で、ダムへの直接ルートが閉鎖されてました。
手前の橋を通って右岸側へ廻ります。

宇治川の右岸側はもみじの紅葉がまだ残ってました。
京都紅葉狩りの定番、嵐山や東山あたりは外国人観光客が多いけど、こちらはさわやかさんの方が多いくらいでした。

お寺です。拝観はしないで外観だけ撮影です。

こちらもお寺です。そして外観だけ撮影して次へ。

宇治神社です。鳥居の先に輪っかになった注連縄があります。くぐるといい事があるかもしれません。
が、オイラは太すぎて通れない。( •̥ ˍ •̥ )

宇治上神社です。世界遺産です。こちらも外観だけ。

そしてゴール。
ゴール受付を済ませた後は、お土産屋さんを見に行って、ランチを食べて、京都駅に戻って買い物しました。
翌日京都駅で買った、舞妓さんひぃ~ひぃ~カレーせんべいを食べたんだけど、ケツがひぃ~ひぃ~いいました。
次回は南四日市コースです。こちらは味噌蔵、酒蔵巡りの定番コースです。
多分、サクッと行っちゃいます。
それでは(`・ω・´)ノ