今回は四日市市、四日市駅からのさわやかウォーキングです。
この日のコースは、コンテナ基地を立ち寄った事を除いて逆走となってました。

コースデータ
開催日:2019年11月30日
スタート:四日市駅 ゴール:四日市駅
設定距離:7.5km
ウォーキング実績
踏破距離:7.56km 時間:1時間42分
天気:晴れ 風が強めでクソ寒い(半袖はムリ)

朝5時に起きて外に出たら、むっちゃ身体が冷えました。それもそのはずで外気温は2℃でした。
一旦家に戻って、7時半までコタツにこもってしまいました。
それではウォーキングスタートです。

今年もスタート駅でコーヒーの無料配布がありました。
オイラはブラック派なので、ブラックを頼みました。

末広橋梁です。今日は台風の影響で故障しており、橋の開閉はありませんてましたが、今年は動いていたそうです。
オイラはタイミングが合わず、開いた状態になってました。

こちらも去年に訪れてます。ボートの桟橋に乗ることもできます。

ボートウォークを過ぎたら、踏切を通過します。
ガイドの方の説明で、踏切標識がSLになっているのに初めて気づきました。
このタイプはかなり珍しいそうです。

港の縁をてくてく歩きます。
天気が良かったから、工場とか綺麗に撮れました。

ラストは初訪問のコンテナ基地です。
車両基地解放のJR貨物版って所でしょうか。
もうすぐ退役する貨物列車の機関車に乗って、記念撮影をしている人も沢山いました。

四日市と言えば、トンテキです。
ゴールしてからGoogle検索して、約1km先の"レストランやかた"さんへやって来ました。
ここのトンテキは肉厚で、食べ応えがあります。
そしてこのレストラン、定食で食べれば・・・。

なんと!
ご飯とカレーが食べ放題になります。
せっかくなので、おかわり2回してきました。
余は満足じゃ😼また来るぞな
次回は尾張一宮コースに行ってきます。
明日はこの尾張一宮しか開催されないので、たくさんのさわやかさんが来るのが予想されます。
では、またねーヾ(。・∀・。)