今回は岡崎からのさわやかウォーキングです。
この日は別コースで中津川の苗木城跡へ行くコースがあったけれど、そちらは3回参加してたので、今回は未参加のこのコースを選びました。

コースデータ
開催日:2019年6月2日
スタート:岡崎駅 ゴール:相見駅
距離:12.2km
ウォーキング実績
距離:13.49km 時間:2時間38分
天気:曇り

このコースに参加して、次の日からの仕事が残業続きで、なかなかブログ更新出来ませんでした。
なのでちと手抜き状態になるけど、読んでくれたら嬉しいです。

スタートから神社2つです。とりあえず入口だけパシャっと撮りました。

お次はお寺です。あの一休さんがいました。
関連性があるのかな?
ちなみにリアルの一休さんは、一説では破天荒なお坊さんで、かなりエロかったそうです。

ふれあいドーム岡崎、六ツ美市民センターを通過して、悠紀の里へ来ました。
今日のメインポイントですが、時間が合わず、田植えイベントとかは見れませんでした。

そして、こっからゴールまで約5km歩きます。
前方に見える山の向こうに、ゴールの相見駅があります。
その間はなんにもありません。
ずんずん歩きます。ひたすら歩きます。どんどん歩きます。

ゴール相見駅の手前に、無人販売所がありました。
もろこしが可愛かったので、写真撮りました。

ゴールした後は、相見駅近くの食堂でご飯少なめのランチです。
次回は今日開催する、大阪のなかもず駅スタートのコースをお送りします。
天気が微妙ですが、仁徳天皇陵の横を通ってきます。
それでは(`・ω・´)ノ