今回は中部地方の中心都市、名古屋からのさわやかウォーキングを紹介するがや。
名古屋は観光できる所が少ないから、行きたい主要観光地のランキングが最下位なんだけども、そんな事はないと言えるようなブログ書くから、全国のみんなぎょうさん、来てちょうだいだがや。
(名古屋弁難しい(笑))

コースデータ
開催日:2019年5月12日
スタート:名古屋駅 ゴール:名古屋駅
距離:9.1km
ウォーキング実績
距離:9.28km 時間:1時間55分
(セントラル病院内の見学分は除外)
天気:晴れだけど雲多し 風はほぼ無風

コース最終ポイントの名古屋別院から、名古屋駅まで約4.1kmをひたすら歩くのは正直キツかった。
途中、もう1個ポイントがあれば、気晴らしになっていいような感じがします。
次回に期待ですね。
それではウォーキングブログスタートです。

まずは名古屋駅の太閤通口から出た所です。
オイラがカメラを買ったビックカメラとか、名古屋駅ビルです。
都市部はやっぱり違いますねぇ。オイラはどうせ田舎モン・・・( ;__;)

最初のポイントは病院です。
セントラル病院は100周年という事で、イベントやってました。屋外では救急車の中を展示してました。
これにはお世話にならないようにしないといけません。

病院内では無料で健康チェックや、診察の体験コーナーがありました。
オイラは血圧と血糖値を測りました。
血圧がちと高めです。ここまで歩いてきたから、多少数値は高くなるのは仕方がない。

ささしまライブ24です。中京テレビの社屋が入ってます。今回もチューキョー君が出迎えてくれました。

中川運河を通り過ぎ、松重閘門(こうもん)です。
今は運用しているかは分かりません。

2週間前の熱田→鶴舞コースで通った、名古屋別院とメーテレ社屋です。
ここはサラッと通過して、名古屋駅へ戻ります。
途中にはナナちゃん人形があります。

ゴール後はめし屋で、ヘルシーにランチを食べました。
ダイエット再開してからは、まだ2kgも減ってませんですが、ぼちぼちやって行きます。
次回、土曜日は雨予報なので、今のところは未定でございます。
恵那駅か那加駅か、それとも土曜日は休んで日曜日の京都になるか、次回のお楽しみです。
それでは( ´ ꒳ ` )ノ