今回は久しぶりの飯田線です。前回は2年前で伊那福岡駅から駒ヶ根駅へ行くコースでした。
鉄道でここへ向かうと、始発で出発&快速さわやかウォーキング号で行かないと、間に合わないんですね。
なので、車で高速使って2時間で移動しました。


コースデータ
 開催日:2019年4月13日
 スタート:伊那福岡駅 ゴール:飯島駅
 距離:8.1km
ウォーキング実績
 距離:8.34km 時間:2時間14分
 天気:快晴 風もちょうどいい
今回は今年一番のお気に入りコースでした。
絶景で気持ちよく歩けて、見どころ満載です。
ブログは前編、後編、???でお送りします。
それではウォーキングブログスタートです。


車を近くのある場所に停めて、伊那福岡駅へ到着。
駅ではゆるキャラ「こまがっぱ」が出迎えてました。
駒ヶ根のカッパでこまがっぱなんですね。
で、帽子を取ってビックリ。お皿が見えました。

最初のポイント馬見塚公園です。ここから南アルプス山脈の雪と桜の木のコラボが見られます。


今週、平成最後の寒波のおかげで、まだ雪が残ってました。雪が残っててもそんなに寒くなかったです。


南アルプス大橋へ向かう途中の風景です。
遠くでにゃんこが見えましたが、如何せん、遠すぎて上手く取れませんでした。
さらに車に乗ってたにゃんこもいましたが、カメラの準備が間に合わず、行ってしまいました。


途中の風景その2です。雪がある木曽山脈と雪のない赤石山脈です。この後は基本この二つの山脈を拝む事になります。
周りに障害物がないので、開放感抜群です。


つい最近出来た南アルプス大橋へ着きました。
思ったほど高くないです。これならここからバンジージャンプしても平気っす。


橋からも山脈の絶景が楽しめます。
ここまでで約3.5km。残りは約4.5kmです。
続きは後編ですが、ちょこっと休憩してから、続きを書きます。
それでは(`・ω・´)ノ