今日は岐阜県恵那市武並駅からのさわやかウォーキングです。
ゴールの恵那駅から明知鉄道に行けば、「半分、青い。」のロケ地に行けます。

コースデータ
スタート:武並駅 ゴール:恵那駅
距離:一般向け①10.9km
一般向け②8.8km

ウォーキング実績
距離:10.47km(一般向け①を選択)
時間:1時間59分
天気:晴れ時々曇り 風は少しだけ

このコースは2016年秋シーズン版とほぼ同じです。
一般向けとなってるけど、中山道の山の中を歩くので、多少起伏があります。
ガシガシ歩くとすぐ息が切れます。
それではスタートです。

スタートしてすぐにコース分岐点が現れます。
オイラは当然距離が長いコースへ行きます。
そして、藤村高札場へ向かいます。

藤村高札場からは中山道です。
舗装された道から山道へ入ると、石畳の道が現れます。

コース前半の終わりに休憩所があります。
ここでは、五平餅や豚汁、お餅とか鬼まんじゅうが買えます。
オイラはスタートの武並駅で買った、鶏ごはんセットを食べました。

コース終盤です。
首なし地蔵とか、中山道道中でお姫様が休む宿舎跡、一里塚があります。

コース最終エリアの恵那まちなか市です。
誘惑だらけです。
最近ダイエットサボって体重4㎏増えたので、ガマンです。
から揚げ食いてぇ~!

ゴールに着きました。
スタンプカードも30個貯まったので、金バッチ(2個目)に交換です。

今日のランチは恵那駅から1.5kmほど行った所の、麺屋 花道さんで、台湾まぜそば(普通)のチャーシュートッピングです。
ガマンして大盛りにはしませんでした。
オイラえらい!
次回は明日の春日井コースに参加します。
さわやかウォーキング累計500万人達成記念コース。前回の浜松コースと同じく、大量の鉄ちゃんとさわやかさんが襲来すると予想されます。
体力回復のため、今日は早めに寝るとします。
それでは(`・ω・´)ノ