今回は浜松コースのさわやかウォーキングです。
浜松駅開業130周年、メイワン駅ビル開業30周年、新幹線なるほど発見デー、JR貨物西浜松駅解放と、イベント目白押しでございます。
(これだけでも嫌な予感しかない😅)

コースデータ
スタート:浜松駅 ゴール:メイワン駅ビル7階
距離:一般向け① 10km 一般向け② 8km

ウォーキング実績(一般向け①を選択)
距離:13.92km 時間:3時間40分
※浜松工場入場待ち時間と散策、JR貨物見学を含みます。
天気:晴れ(あちぃ) 風:少しだけ

スタート受付にて先着で貰える、みそまん(2000名)と3連キーリング(5000名)は、無くなっておりました。
そして、Twitterの方ではすでに暴露してますが、スタート前にゴール受付をして参りました。
と言うのも、過去の名古屋車輌区解放コースの時、ゴール前で長時間待たされた経験があったのです。
今回はその苦い経験を生かして、ゴールしておいてから、のんびりコースを回る作戦を取りました。
それではウォーキング開始です。

まずはじめにポッポ道です。
ここに来る前、人並みに付いて行ったら、コースアウトしておりました。直接浜松工場へ行ってしまう行列だったのです。
あぶねー(笑)

伊場遺跡公園です。オイラのフォロワーさんの情報では、ここの入口から、すでに浜松工場へ入る人の行列が出来ているそうですが、少なくなっているみたいです。

と言うのも束の間、行列に出くわしました。
いやーこれには参りました。50分程並びましたよ。
入口に着いてから気がついたのですが、この行列は手前のタクシー乗り場に入る、タクシーを入れる為、交通整理をして滞留しただけでした。
工場入口の順番待ちではなかったのです。
なんてこった・・・_:(´ω`」 ∠):_

浜松工場へ着きました。
もうしんどいです。
帰っていいですか?
と、心で思いつつも、せっかく来たので散策します。

新幹線新型車輌のN700Sです。
この車体に乗れる日はいつになるのでしょうか?
楽しみでございます。

続いてドクターイエローです。大人気でございます。
写真撮影とか内部見学とか出来るのですが、当然整理券はもう無くなっており、仕方なく外から撮影です。

浜松工場で30分程回った後、次はJR貨物さんへ。
ここへは入場締切の14時ちょい前に来ました。
そのせいか、他の"さわやかさん"は少なくなっていました。ゆっくり写真撮影出来ました。

ここへ来たのは、もちろんうなぎパイ狙いです。
スタートで5000人超えてたから、先着3000名のこのうなぎパイは諦めてましたが、
なんともらえました。(`・ω・´)ノ
8kmコースへ回ったか、浜松工場だけ見て帰ったか、という事でしょう。

10kmコースをひたすら歩き、龍禅寺に来ました。
もう足が棒になりかけていたので、写真撮影だけです。
あとは浜松駅に到着して、フィニッシュです。
ゴール受付は済ませていたので、五味八珍でお昼ご飯にしました。
次回は22日京都の東山駅スタートのコースです。
それでは(`・ω・´)ノ