御利益の 賜り方

御利益の 賜り方

御利益ってなに?
どうやったら、賜れるの? 
今の何が間違っているの?
神様に何をお願いすればいいの?
どうやってお願いすればいいの?・・・・

Amebaでブログを始めよう!

初詣とか

 

神社とか

 

寺社 とか

 

皆さん お土産に手に入れられる

 

「お守り」  

 

一番多いのが「交通安全」
 

     次が 「合格祈願」

 

とかだそうで

 

 

最近は 変り種のお守りも多く

買い集めるのも 楽しいものです。

 

 

 

さてさて さぁてぇ~・・・・・・・・・・

 

この「お守り」  ご利益のほどはといえば・・・・・

 

きっと ご利益なんて無いよって言う人が多いんじゃないかと思いますが

 

お守り自体は、寺社発行のお札と同じなので

神様の力は あるんです。

 

 

 

 

では

 

 

交通安全のお守りで

 

交通事故が防げるのか?

 

答えは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO

 

交通安全のお守りを持っているだけで

 

事故にあわない、事故を起こさないって
 

絶対にありません。

 

じゃ、どうしたら  「交通安全」のお守りの

 

御利益 得られるのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お守りの神様は、スピード出しすぎても

 

無謀な運転からも 守りはしません。

 

してしまった事を変える事は、神様でも、仏様でも

 

元に戻したり変えてしまったりすることは無いのです。

 

過去を変える事は、神様にとっても意味のないことですから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神様のご利益ご加護って・・・・これから起こりうることに  変化をもたらしてくれます。

 

 

例を挙げるなら

 

自動車や、色んな手段で移動されるには

 

いろんな意味がありますよね

 

仕事・遊び・etc・・・・・心落ち着いて、冷静に、

 

移動した結果に待っている大事なことに心を留意して

 

移動することが出来たら・・・・・・・

 

安全に 移動が出来る・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

「そんな簡単に事故なんて」

 

それは遭遇しないから

 

目の当たりにしないから

 

自分には起こり得なかった・・・・・・・・

 

 

 

 

人は誰しも

 

災いに遭いたくは無いですから

 

災いが無い事を  当たり前に感じています

 

それは だれも「お守り」のおかげとは

 

思わないのです。

 

 

 

 

 

 

 

何か起きることも 「御利益」だとすれば

 

何も起きないことも「御利益」ではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御利益って

 

 

 

不思議じゃないですか?