とにかく挑戦!スタイルシートで簡単webデザイン!〜2〜一部分にデザインを適用しよう!〜 | 超初心者専用、超実用プログラミング講座〜ゴリ押しプログラミング〜

超初心者専用、超実用プログラミング講座〜ゴリ押しプログラミング〜

超初心者でも大丈夫!今日初めてパソコンを触った人が3ヶ月後には自分のホームページをデザインして作って、なおかつお小遣いを稼げるほどにまで成長できる最強webアプリケーション講座


んにちは、ゆーすけです。



今回も引き続き、
とにかく挑戦!スタイルシートで簡単webデザイン!
をやっていきましょう!



「前回の記事をまだ見ていない!」



という方は、
こちらのリンクから記事に飛べます。



とにかく挑戦!スタイルシートで簡単webデザイン!~1~簡単CSS入門~



さて、前回は、
「design.html」に、



<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<style>
body {
background-color: red;
}
h1 {
color: orange;
}
p {
color: yellow;
}
</style>
</head>
<body>
<h1>自己紹介</h1>
<p>こんにちは、ゆーすけです。</p>
<p>僕は今、CSSを学んでいます</p>
</body>
</html>




このようなコードを書き込み、



design1



このような結果が得られましたね!



デザインの部分をつかさどるCSSの部分は、



body {
background-color: red;
}
h1 {
color: orange;
}
p {
color: yellow;
}




この部分でしたね。



例えば、



p {
color: yellow;
}




と書くと、
「htmlのpタグのcolor(文字色)をyellow(黄色)にしてくれます」



という命令でした!



はい、ここまでが復習です!



前回では、
例えばpタグ全てにデザインを適用させていましたが、



今回は、
「pタグの適用させたい一部分だけにデザインを適用させる方法」
を中心にお教えしていきます!



それではいきます。



一緒にやっていくことで、
絶対により良い知識が定着しますので、
ぜひいっしょにやってみてくださいね!





まずは、
「design.html」を以下のように変更してみましょう!



<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<style>
body {
background-color: red;
}
h1 {
color: orange;
}
p {
color: yellow;
}
</style>
</head>
<body>
<h1>自己紹介</h1>
<p>こんにちは、ゆーすけです。</p>
<p>僕は今、CSSを学んでいます</p>
<hr>
<h1>自己紹介</h1>
<p>こんにちは、ゆーすけです。</p>
<p id="myid1">僕は今、CSSを学んでいます</p>
</body>
</html>




できましたか?



以下のように複製できていたら成功です!



design2



ちなみに、hrタグは、
「平行線」を表すタグで、
ご覧の通り真横いっぱいに線を引いてくれます。



また、hrタグ
「閉じタグの必要ない珍しいタグ」なので、
それも一緒に覚えておいてください。



さて、
<p id="myid1">僕は今、CSSを学んでいます</p>
この部分で、新しいところがありますね。



この、id="myid1"は、
“myid1”というidを今回はpタグにつけています。



タグに固有のidをつけることによって、
個別のデザインを適用できるようになるわけですね!




それでは、実際に個別のデザインをつけてみましょう!



<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<style>
body {
background-color: red;
}
h1 {
color: orange;
}
p {
color: yellow;
}
#myid1 {
color: blue;
}
</style>
</head>
<body>
<h1>自己紹介</h1>
<p>こんにちは、ゆーすけです。</p>
<p>僕は今、CSSを学んでいます</p>
<hr>
<h1>自己紹介</h1>
<p>こんにちは、ゆーすけです。</p>
<p id="myid1">僕は今、CSSを学んでいます</p>
</body>
</html>




できましたか?



ちゃんと青色になっていますね!



design3



このように、
「#+idの名前」を指定することで、
一部分にcssを適用することができます!




今回は以上です。



最後まで読んでくださって
ありがとうございました。



次回も楽しみにしていてください!