おはようございます。
朝起きてからその日の仕事ではなく、今日はどの部位のトレーニングだっけ?と考えてしまうあなた!それはズバリ筋肉バカという不治の病です。☝️
僕はというと、二ヶ月以上やっていないせいか、スクワットしている夢を最近見るようになってしまった末期患者です。😅
僕は昔からジムで周りの人たちから、ボディビルの大会にでたら?と言われてきました。
考えない事も無かったですが、そちらの路線に行かなかった理由として、
減量が苦しい
筋力を落としたくない
日焼けとか面倒くさい
身体中のムダ毛処理とかうんざり
裸同然の姿でステージで踊るとかあり得ない
とまあ、数え出したらキリがないのですが、一番の理由は目指しているところが違うという事。
遊び半分でトレーニングを始めた当初は、格好良い身体になりたかったという事は確かですが、昔も今も一貫して言えるのは、強くなるという事が目的でトレーニングを続けているからです。
最近はボディビルだけではなく、フィジークやベストボディなど、様々なボディメイク系コンテストが開催されています。
もちろんそれらを否定するつもりはありませんが、身体を見た目で判断する競技にあまり魅力を感じません。
性格的にも、少しでも重いバーベルを挙げたほうが勝ち!という競技のほうが向いている気がします。
もともと世間一般に言う、素人ウケするような身体になりたい訳ではなくて、周囲がビックリするような重さのバーベルを挙げたり、常軌を逸脱したような身体になりたいと思っていました。
ですから僕自身筋トレは、強く、デカくなる為にやっていて、大して筋肉も無いのに体脂肪だけはしっかりと落とした細マッチョ、ガリマッチョには何の魅力も感じません。😅
失礼ですが、ジムで見ていても、何そのヌルいトレーニング?何その重さ?と思ってしまいます。
まあカラスの勝手ですが。🤔
彼らに言わせたら僕なんか、そんなに重量にばかり拘ってどうすんの?となるんでしょうが、僕自身の考え方として、強い奴が一番カッコいい!という事です。💪
体脂肪だけ落としたマッチョは沢山いるかもしれませんが、スクワット200kg超え、ベンチプレス150kg超えという人はそうざらにはいないでしょう。
いや、ここに既に一人いるからそんな事もないかな?😅
それから僕はアスリートのストレングス強化やコンディショニングが専門であり、ただ単に精神論に任せて筋肉を追い込んだり、ダイエットだけさせて一般ウケするような身体を作る指導者とは違います。
手前味噌になりますが、そうでなければ文科省やJOC、JPCが、この僕に大金を使ってまでコーチや監督の依頼などはして来なかったでしょう。
いや、たまたま究極に人手不足だっただけかも!😭
ビズリーチ!☝️