久しぶりのリフティング練習! | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

先日久しぶりにクラブの練習会に参加してリフティング練習をしてきました!💪

最近は洒落たエニタイムフィットネスでトレーニングする事がほとんどで、久しぶりのオンボロ体育館 (ゴメン) は衝撃的でした。😱

しかしながら長年この体育館で徹底的にトレーニングを積み重ねてきたので、何となく我が家に帰ってきたようで凄く安心します。

設備としてはバーベルとダンベル、オープンラックとベンチ台に腹筋台、これくらいですが、なんと言っても一番の売りはリフティング用のプラットフォームがあるところ。

4m四方のプラットフォームは場所を取る上に器具の代金も数百万円する事もあってか、設置してあるジムは日本では稀です。

民間のジムではまず見かける事は無くて、県や市が運営する体育館のようなところがほとんどではないでしょうか。

という訳で最近はエニタイムフィットネスをベースにトレーニングをしていますが、週一くらいでこの我が家とも言える体育館でトレーニングしています。

今回のワーキングセットの内訳は、

ハングパワークリーン
90kg 5回 2セット

ハングパワースナッチ
70kg 5回 2セット

デッドリフト
140kg 5回 2セット

どの種目もバーベルを思う存分?落とせるのでリフティング動作に集中する事が出来ます。

エニタイムでもたまにリフティング練習はやっているんですが、失敗した時やバーベルを静かに床に置くという事を考えるとどうしても思い切ったトレーニングが出来ません。😫

なので扱う重量は10〜15kgは落としてトレーニングしています。

今回は久しぶりのリフティング練習でしたが、普段からシャフトだけでの反復練習はやっているおかげで動きは割と良かったような気がします。

近いうちにフルクリーンやフルスナッチも久しぶりにやってみたいと思います。