イタリア紀行 水の迷宮 ヴェネチア 1 | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

関空から飛行機で12時間、中東カタールのハマド国際空港に到着。

機内で今まで訪問した国の数を計算していたら、このカタールで恐らく27カ国目。

まあトランジットやストップオーバーも含めてだけど、初めての国や空港は何度訪れてもワクワクするもんです。

余談ですが初めて訪れるスキー場やゴールドジムもワクワクします。*\(^o^)/*

さてボーディングブリッジを渡っていざドーハに上陸、現地時間ではまだ朝の5時前です。

イメージ 1



イメージ 2

ハマド国際空港

こんな早朝だというのに空港内は大勢の利用者で賑わっていた。

ドバイもそうだが、このドーハの空港も規模は半端無く大きくてとにかく綺麗だ。

中東はやはり石油で儲かっているのかな?

ともあれ長時間のフライトで疲れているのでカフェで一息つく事にした。

イメージ 3


空港内のカフェ

家族三人でドリンクを三つ、19ユーロ!

結構高え~!一つはミネラルウォーターなのに。(;゜0゜)

まあ場所代だと思えばいいか。(~_~;)

約4時間のトランジットの後、再び飛行機に乗り込みイタリア北部の都市、ヴェネチアに向かう。

それにしても空港広すぎて搭乗ゲートまでめちゃくちゃ遠い!(-。-;

イメージ 5

空港内にニュートラムみたいなものが!

やっと搭乗ゲートに着いたと思ったら、ボーディングブリッジでは無くて駐機場までバス移動。(-。-;

イメージ 4

駐機場までのバス内

イメージ 6

外は夏の陽気!

ドーハからヴェネチアまでのフライト時間は約6時間、ここまでの半分だがそれでも既に体力をかなり消耗しているのでキツい。

しかし水の都ヴェネチアを想像して頑張るしかないのでありました。

う~、飛行機嫌い。(~_~;)

機内ではいつものようにタダ酒を飲んではひたすら眠ります。

もちろん熟睡は出来ませんが。

イメージ 7

あと少し!

イメージ 10


見えてきたよ~♪

やがて飛行機はほぼ定刻通りにヴェネチアのテッセラ空港に到着。

イメージ 8


乗ってきたカタール航空機

でもやっと着いたと思ったら今度はイミグレめちゃくちゃ並んでる!(-。-;

イメージ 9

あちゃ~!

30分以上は待たされましたが、荷物検査も無く簡単に出られました。

イメージ 11

テッセラ空港内

ところでヴェネチアは冒険家マルコポーロの出身地という事から、このテッセラ空港は別名マルコポーロ空港と呼ばれているそうな。

何はともあれとにかくついにイタリアに到着、ツアーでは無いので空港からホテルまでは自力で行かなくてはなりません。

英語が少し話せるお父ちゃんの出番です。♪(´ε` )

空港からヴェネチア本島まではバス、鉄道、水上バスなど様々な交通手段があるのですが、今回泊まるホテルはヴェネチア本島からは少し離れたメストレという場所にあるので水上バスは諦めて、通常の路線バスで行く事にしました。

さあいよいよ楽しみにしていた水の都ヴェネチアが近づいてきました。^o^

つづく