フェイスブック | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

私はブログは割と頻繁に更新していますが、フェイスブックは個人的な繋がりがあるせいもあって、あまりマメにやっていません。

社交辞令で友達登録した人が沢山いるし、中には面倒なコメントばかり投稿してくる人もいます。

基本そういうのは全て非表示扱いにしてありますが、拒否しない限りはコメントがきてしまいます。

面倒なコメントばかり投稿する連中の特徴は、いいね!をまずしません。

前にも書きましたが、いいねと思わないのならコメントするなよと言いたいです。

しかしここ最近、仕方なく友達登録してしまった友達でもなんでもない連中が、向こうのほうから友達リストから削除してくれていて、フェイスブックも快適に出来るようになり、願ったり叶ったりです。^ ^

フェイスブックに限らないですが、私は常識が無い人間や面倒な人間とは極力関わらないようにしています。

それから人として筋が通っていない人間も嫌いです。

自分の利益や損得勘定で相手を選んだり、自分で物事の判断も出来ずに周囲に振り回されてばかりいる人間などとはマトモにお付き合いなど出来ません。

私が障害者団体にいる時にも、例の男や一部の選手が私に向かって、「○○君はこういう人間やから関わらないほうがいい」「△△さんは自分の為には人を平気で陥れるから気を付けなさい」などという事を頻繁に聞かされました。

ですが私はそんな事で人となりを判断したりする程幼稚ではありません。

一情報として頭の片隅にはあるかもしれませんが、その人を自分自身で判断します。

今となってはそのようなくだらない情報を流していた張本人がその内容そのものでしたが、私は当時からある程度わかっていました。

現在ではある事無い事でっち上げて私を悪者にしているようですが、全く構いません。

そんな事で私を判断するような人間はこちらから願い下げだし、物事の本質や良し悪しをちゃんとわかってくれる人もいるんですから。

実はそのようなくだらない連中と関わりを絶ったおかげなのか、私生活でかなり良い風が吹いてきています。^ ^

また詳しく報告しますが、感謝の気持ちが無い人間や、協会を利用してやろうなどという人間とは関わらないに限ります。

仏の顔も三度までと言ったはずでしょ?
^ ^