帰宅 | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

帰りもJRとLCCを賢く上手に利用して、交通費を節約する事にした。

というより、金が無いという現実がそうさせるのだが。(-。-;

宿舎から石勝線の引込み線の終着駅、夕張駅までは徒歩でわずか二分程の距離。

イメージ 1


雪に埋もれた小さな駅舎

真っ白な北の大地を眺めながら新千歳空港駅へ。

新千歳空港に着いてから、毎回恒例の道場破りに行く事にした。

道場と言ってもラーメン道場だけど。

イメージ 2


イメージ 3


北海道ラーメン道場

沢山あるラーメン屋の中から今回は苫小牧ラーメン、王華を選択し、とんこつ味噌バターラーメンを注文した。

もちろん大盛り。( ̄^ ̄)ゞ

イメージ 7


とんこつ味噌バターラーメン

スープにバターが溶け込んでメチャクチャ美味かった!ゴリ押しです。

食べ終わった後まだ少し時間があったから物産店でお土産を買う事にした。

この新千歳空港はお店の数と品揃えの豊富さは間違いなく日本一だろう。

そこいらのデパートなど比較にならない程だ。

おまけに映画館やお風呂など、アミューズメントも充実していて一日中空港内にいても飽きない位だ。

お金はかかるけどね~。(~_~;)

ところでLCCの搭乗口というのはどこの空港でも搭乗口が遠くにある事がほとんどなのだが、新千歳空港のように大きな空港だと移動が結構大変である。(-。-;

JALやANAと比べると空港使用料が安いのだろうからそこは仕方の無い事なんだろう。

イメージ 4


空港の一番端っこから搭乗!

さて今回も中部国際空港では無く、関西国際空港行きのLCCである。

理由は簡単、そちらのほうが安いからである。

飛行距離は長いはずなんだけどな。

子供みたいにちゃっかり窓際の席を取ったので、関空に降りる少し前に機内から淡路島やその周辺の小さな島々が綺麗に見えた。

イメージ 5


それぞれなんと言う名前の島なんだろう?

関空に到着すると、ちょうど良い接続で大阪行きの関空快速があったので早速乗り込んだ。

見ると向かいには先発の京都行きの特急「はるか」が停車していた。

いいな~、でも18切符では乗れないからね。

一時間ちょっとで大阪駅に到着、向かいの1番線に桜島行きのキャラクターデザインされた電車が入ってきた。

いつもUSJに行く時に乗っているやつだ。

イメージ 6


久しぶりのご対面!

そういえばトルコに行く前からUSJには行ってないな~。

米原行きの快速電車がすぐに来たので乗り込み、見慣れた景色を観ながらホッと一息。

もうすぐ我が家です。

ところで年末から全くトレーニングしてないからゲッソリ筋肉が落ちたような気がする。(-。-;

またぼちぼち頑張るとするかな。