先日福岡から飛行機に乗る時、搭乗口で案内を待っていたらいつものように、「皆様を機内へスムーズにご案内する為に、座席番号16番から後ろのお客様から先にご搭乗していただきます」という内容のアナウンスがあった。
私の座席は27番だったからすぐに機内に搭乗したのだが、いきなり前方入り口付近で渋滞が起きている。
見ると60過ぎ位のオバちゃんが5、6人でのんびりと狭い通路で荷物を棚に上げたり上着を脱いだりして騒いでいた。
あの~、アナウンス聞いていなかったんですか~?(-。-;
なぜルールを無視してまで急いで乗るのかが全く理解できないが、もっと許せないのはそれを見過ごしているスタッフだ。
搭乗券を確認しているにも関わらず、どうして前方の座席番号の人間を機内に案内しているのだろうか?
到着機が遅れてただでさえ出発が遅れていたというのに、そんなおバカな仕事ぶりだからそりゃいくらでも遅延が生じるに決まっている。
おまけに私が機内でアテンダントに、なぜ前方座席の人達を機内に通したんだ?と言うと、「もう早々と並ばれていましたので」はい?全く意味がわかりません。(~_~;)
結果的に遅延が出て、全ての乗客が迷惑する事がわからないのだろうか?
どの業界にもいるけどそういうのを、ホント使えない社員というのだろう。
そりゃ会社の業績も伸びないはずです。