先日の新入社員マナー研修にオブザーブさせてもらって、

いちばん印象に残ったことば。




『第一印象が及ぼす影響は、その後の人間関係において修復するのに7年かかる』



ガツンときました!!

改めて第一印象の重要性を実感ラブラブ

常日頃から講座でもお話していますが、これは新しい切り口です。






街中で人間観察が大好きなワタシ。

だから満員電車もそう苦にはならず(笑)





いろんな方の表情を見て思うのは、"お顔"はその人の人生そのものだなとひらめき電球

表情ひとつでその方の生き方考え方はもちろん、働き方やましてはバックグラウンドまで伝わってしまいます。




よく、40代にもなると生き方考え方が顔に出て、自分の顔に責任を持たなければならないと言いますが

ママになって思うのは、これは赤ちゃんでさえしかり。

赤ちゃんはダイレクトにママの影響を受けますよね合格

子は自分の鏡クローバー



頭がいいとか美人とか

綺麗可愛いじゃなくって、

大切なのは

真の美しさ=こころの偏差値アップ




たおやかに美しく、芯の強いひとに育ってほしいです。





この今の眼の輝きをいつまでもラブラブラブラブ

ショコ母ちゃんもいいお手本になれるよう、がんばろ~チョキ




Android携帯からの投稿