実は年始あたりから4月からの社会復帰を見据えて
2日にいっぺんは(というか平日ほぼ毎日)じじばばに我が家まで来てもらい、
私の家事や仕事そして就活の傍ら、プレ保育・名付けて『じじばば保育園』をシュミレーションしていました

もともと産後からずーっと手厚いサポートがあり、上げ膳据え膳状態だったので
めちゃめちゃじじばば大好きなハムちゃん

私がいてもばぁばに後追いするくらい(苦笑)
そんななか・・・今日、初めての事前研修があり

それでも今日初めて午後まるまる離ればなれで、今までの最長記録を更新したのですが
ちょっと泣くかな~という淡い期待を予想通り見事に裏切り・・・
しっかり遊んでもらって、終始ご機嫌だった模様

母ちゃんの方が愛しさとせつなさとでパンクしそうだったよ



(心強さと~

こうやって巣だっていくのねーさみぴー





んでんで

ただ今、新しい仕事に関する勉強をしながら
コツコツしたためているのが
『ハムちゃん憲法』





じじばば保育園のときの指南書です。
予定や1日のタイムスケジュール、連絡事項を明確にするための
いわば



もちろん自分を育て上げてくれた親なので、感謝と信頼はしていますが
ハムちゃんを育てるのは私たち・ミハエルとショコラなので
きちんと私たちの子育てに対する考えや情報、価値観の共有化をはかるために
しっかりとコミュニケーションとっていかなきゃな


みんなの手によって
愛されて育つハムちゃん

しあわせものだよ

おおきくな~れ


最近のハムちゃん


じじばば保育園のヒトコマ。
最近歩きたがって仕方ない




まんま・パパ・ママ・ばぁば・ワンワン・パン・ねんね・ハイ・ぴいや



言葉を理解し始めてどんどん意志疎通ができるようになってきたから楽しい

次は、何歳~?で1


Android携帯からの投稿