昨日今月に入って3社目の面接行ってきました。


月曜日の教訓をいかして早めに出ようと。


ぶっちゃけ月曜日が10:15集合だったからその時間基準に考えてた。ここが誤算。


昨日の面接は10時からでして、月曜日より15分早く行動しないといけないのに。


あと面接行く場所をちゃんと把握してなくて慌ててカバンから求人票取り出して住所確認してナビに入力。


スタート。今回はバイパス通行止めではなくてスイスイ(死語?)


大体の場所は把握出来てたので途中からナビの指示無視して走行。


面接場所の近くまで来たけどナビが【〇〇メートル先左折です】って言わないから曲がる所通過。


途中でUターン。かなりタイムロスで焦りました。


で、今度はちゃんと曲がったけど何処に車止めていいの?電話して確認。


隣にドリフトしてそうな車あって女の人(ギャル)が降りて来て同じとこ入って行った。


受付で面接に来た事を伝えて面接する個室に案内されてドリンク聞かれたからウーロン茶頼んだ。結局ウーロン茶飲むタイミングわからす飲まずに帰ったけど。


担当者に説明された用紙に記入して面接スタート。


多分いままで1番感じの良い面接だった。相手がね。


で、現在通院して病気ありますか?って聞かれて緑内障で3週間に1回通院してると伝えたら…。


緑内障で頭痛とかあります?って聞かれて。


えっ?緑内障で頭痛出るの?だから夜運転中ずっと頭痛いのか?


病院でも教えてくれなかった症状教えてくれた。


で、今回応募した会社。


自分はちゃんと求人票見てなかった、勘違いしてたみたいで実際働く会社は月曜日に見学に行った会社より遠い。


そこを指摘してもらって相談した結果違う会社を紹介してもらって。


土曜日に面接行った会社よりちょっと遠いけどこの日面接してる会社より家に近い会社でフォークリフトの仕事。時給はいい。


ただ…トラックにフォークリフトを使って積込みするのにフォークリフトの経験がないので。


トラックの運転手によってはちょっと当たっただけで大変な事になる事もあるからって精神的にキツいよって話で辞めて、今働いてる会社近辺の会社紹介してもらう事に。


夜詳細をLINEで送ってもらったけど…今の会社と時給も勤務時間も土日休みも一緒。


半日考えて断った。


で、月曜日に見学に行った会社がOKだと連絡入り最後な悪あがき今してます。


ちょっとでも時給や条件良い会社に。


で、今朝出勤した時に主任に月曜日見学行った会社どういう感じか聞かれた。


『一様向こう側からはOKみたいで自分の返事次第ですね』


って伝えて、そこよりちょっとでも条件良いとこがあればって。


その後主任にやっぱり今月いっぱいですよね?って確認取りました。


まぁ残念?会社辞めるって先に自分が言ってるからいままで通りに話して仕事へ。


正直月曜日に行った会社でも充分なんだけど、ようは冬場にタイヤ交換しないと雪積もるから。


来週その会社にちゃんと返事するからよく考えて悪あがきします。


転職サイトで気になってるとこは全部今日応募した。