今月から残業していい事になり主任が出張で不在だった2日間以外の平日は2時間残業して帰ってます。
ただ…定時から休憩時間が15分あって毎日19時にタイムカード(ICカード?)うって帰ってるから15分引かれないかちょっと気になって。
あの派遣会社ならやりかねんと疑ってる。
まぁ嫁さんも最近はあの派遣会社疑い始めて嫁さんの知り合いも派遣会社との契約打ち切って転職するとか言ってる人居るし。
こないだハローワークに初回の講習?説明会行った嫁さんはまだ最後の給料の連絡が入ってないから支給額が決まらずとかで。
嫁さんには
『派遣会社変える?今の職場のリーダーに言って派遣会社変えたら?』
嫁さんは実際そうした事あるので。
で、残業の事ですが。
まず10時半の休憩後からネジの作業してて初日はミスなし。
2日目から何個か数量のミスがありましたが、主任が出張に行ってる日にミス連発して
『何かありました?』
って心配された。
実際は自分のうっかりミスで小さいネジで数量が100とか200あると量りを使って決められた数量にするんだけど誤差がね…。
その後は一様確認する回数増やしたりして数量ミスは出てないですが。
そういえば先日地震がありまして、自分が働いてる建物は耐震構造されてるので地震が来ても、ゆ〜っくり揺れる。船?
自分的にはそれが酔う。
それにあれだけ地震とか予備訓練放送とかやってるのに何で実際に地震起きたら一切放送しないんだろって。
高校の時の誰かがタバコ吸ってボヤ騒ぎになった時の先生の
『教室から出るな。(犯人探しします)』
みたいな感じ?
まぁ実際自分が住んでる地域ではそんなに大きい揺れは無かったみたいで。実際震度何度だったのかいまだに知らない。
あと南海トラフって自分が理解してる震源地と今回全く違うんだけど。
今回の後に南海トラフ地震が起こる可能性があるって事なん?
ネットでは色々書かれていて人工的とか…
あとどっかの国?日本って国?の総理大臣は地震が起きても海外に行くみたいな事言ってるとか。
海外には大量に支援金出してるのに国内には出さない。
誰か代わりは居ないの?
歳を取るとすぐ話が脱線する。
で、残業してる時に誰か
『今まで残業してなかったのに残業始めたのどうしてですか?』
って聞かれると思ってるけど誰にも言われない。
まぁそんなもんだよね。自分が思ってるより周りは気にしてない。
来週夏季休暇があるな。今年は花火大会見に行く予定だけど。
あと嫁さん帰って来たけど別居する?かも?
日本に住んでる娘が2人目の子供を授かったとかで手伝いに行くとか。
なら自分も…。自分子供好きだし一緒に遊ぶのも…けして〇〇ではないですよ。