1か月足らずで退職する事になったおじさん。
今日は土曜日なんで本来は休みなんですが仕事が貯まってまして機械加工部署はほぼ全員出勤。
おじさんも休日出勤。
朝礼終わって仕事開始。
おじさん、課長に今日はどれをやるか聞きに行き…
『昨日工具の段取りしてたやつよね。』
って言われ…
まぁ普通はそうだよね。
専務なら昨日の夜言った事と当日の朝言う事、朝言った事と昼言う事は違う事がよくありますが…
クレーンで吊って機械のテーブルに乗せた時に専務がおじさんに近寄って行きどっかに連れて行った。
なんで?今日辞めるから?
で、今それやる必要ある?
10分、20分経ってもおじさん返ってこない。
現場がちょっとザワザワしだす。
班長も課長も専務がおじさん連れて行った理由も連れて行った事も知らない。
おじさんが今日やる形状加工は朝一に段取りしてすぐスタートしないと定時までには荒加工が終わらない。
荒加工が終わればひと安心なんで後はスケジュール運転で放置してても大丈夫。
そのおじさんが返ってこない。
みんなそれぞれ仕事あるから休日出勤してるわけで…
班長と他の人と自分の3人かかりで段取り開始。
自分は取り敢えず自分の加工のプログラム作って干渉とか問題ないか確認して班長と交代。
加工に使う工具の補正確認。
おじさん、昨日工具補正とか指示書見てやってたよね?
全部適当?で全部やり変えましたよ。
工具補正確認してプログラムのスケジュール組んで班長にスケジュール確認してもらって問題ないから加工スタート…
昼になる。
加工スタート出来ず。
荒加工だけで指示書の時間計算したら6時間ちょっと。
指示書の時間と実際の加工時間は違うわけで…
昼ごはん食べてすぐスタート。
結局送りとか見ながら調整して18時過ぎに荒加工終了。
で、スケジュール運転開始。
自分の機械の仕事もあるので2台同時進行で…
本来手加工やる時は1台だけ集中してやる様に言われてますがおじさんがね…
結局、朝礼終わって機械に加工品乗せて専務に拉致されて事務所で話し合い終わって現場に戻って来て仕事するのかと思ったけどそのまま挨拶して帰りました。
おじさん…最後の最後までお騒がせでしたね。
次どこかで働く時は頑張ってください。