前から気になってたんだけど。
最近、買い物してるのに従業員が商品の配置換えとかやってるスーパーが多い。
通路にコンテナとか置いてやってるんだけど、
正直、そこの商品取りたいんだけど作業してるから近寄れない。
コンテナ置いてるから通れない。
全く客を見ないで一心不乱に作業してる。
言い方が悪いが…
邪魔なんだよ。
なんで客が多い時間にやるの?
営業開始前か営業時間終わってからやればいいんじゃないん?
昨日行ったスーパーでも大学生くらいのバイト?の人10人くらいが横一列に並んで冷凍コーナーの商品をコンテナに入れてた。
飲み物コーナーに行っても商品補充して…その商品充分数あるのに…
てか、新しい商品を前から補充。
古くてよく冷えてるのが後ろに行く。
それでいいの?