自分が車とバイクの免許を取った頃はライトのバルブはハロゲンしか無かったような…
その後HIDバルブが登場し、今はLEDバルブが登場。
いつから?
なんか道路交通法?でライトを上向きで…
何だろう?
ちゃんと理解してない人が多い。
夜、走ってたら必ず3台くらいは居る。
眩しいんだよ。
周りを見て明らかに前の車の天井の方照らしてるの分からないのかな?
この一台の為にパッシングするのもおかしいし…
周りを見てないといえば、無灯火。
日本人なら右向け右だろ?
周りに合わせるの日本人じゃないか?
個性出し過ぎ。
自論…
合流とかで合流の先の方で割り込んだり、強引に割り込んだり、割り込むのを意地でも阻止しようとする人って日中トンネル入ってもライト点けないよね。
ライト点けるの面倒臭いですか?
オート機能があるなら、オートにしとけば?
昔、ネットビジネスの講義があって講師の人のベンツSL500AMG仕様を駐車場の入り口で預かり駐車スペースに止めた時エンジン止めてもライトが消えなかった時は焦りました。
結局、鍵をロックしたらライト消えた。
ベンツ、デカ過ぎ…
その日の夜にフェラーリの512TR運転させてもらったけど、フェラーリの乗りやすさ。
嫁さん、気に入って3個買いましたよ。