今朝の朝礼でも...やっぱり金の話ですか?
どんだけお金が大好きなんですか?
自分はお金持ちの家に生まれ育ちが良いって言ってたのは誰ですか?
自分が使ってた機械、今度から若い子がずっと使う様になったのかな?
大丈夫かなぁ?
昨日の続きの加工を1人早出してやってたみたいですが…
段取りだけで1時間かかったそうです。
で、結局昼過ぎに終わったのかな?
で、次の加工は掘り込み加工。
斜めに掘り込むから自分が使ってた機械でしか出来ない加工。
朝礼で分からなかったら自分に聞くように言われてた。
だから仕事の合間に加工する際の刃物の数値を計算して紙に書いておいた。
15時の休憩が終わった時、元職長が
『(若い子の段取り)手伝う?』
って言うから自分の仕事置いといて若い子の次やる段取りを手伝う事にした。
多分、意外と早くレベルやら段取り出来たと思う。
で、加工。
『この刃物とこれを使ってやったらいいよ。』
なんとなく分かった様な、まだ分かってないような感じだったから自分が仕事の合間に計算して紙に書いといた紙を渡した。
『この数値の通り刃物動かせたら多分大丈夫だから...』
『はい。』
『すいませんがちょっと最初にやってもらえますか?』
『いいよ。』
加工品に刃物0.1mm入れて紙に書いた通り加工してみた。
で、大丈夫だったからやってみる様に言った。
『これ明日いっぱいかかりますね。』
『のんびりやればいいよ。』
『でも…営業と社長が早くやれって…次の加工があるから…』
えっ?まだまともに機械を覚えてないのにそんな事言う?
大丈夫か?
で、これは負担が重いと思い元職長に
『あれ自分がやりましょうか?営業や社長がやれやれ言ってるらしいから…』
元職長が若い子のとこに行き
『まずああやってこうやって…』
(やり方は全部教えてますけど...)
多分元職長も若い子に全部やらせるつもりなんだと思う。
ちょっと荷が重すぎやしないか?
大丈夫なんか?
まぁ明日どうにもならんようなら自分が代わりにやりますよ。
そんなに難しい事ではないから、
慣れれば簡単だよ。