本日4月11日は自分の母親の誕生日です。

 

(嫁さんの弟の奥さんも同じ日が誕生日ですけど)

 

母親が生きていたら71歳。

 

母親は20年前に病気で亡くなりました

 

癌やC型肝炎、膠原病、ヘルニア...いっぱい病気になってまして担当の医師も普通の人の数人分を1人で抱えてた。

 

ちなみに母親は看護師でした。

 

でも癌の発見が遅かった。

 

自分が高校生(18才)の時から入退院繰り返してました。

 

入院する度に

 

『退院したらあそこに行こうか?』

 

って約束してたんですけど、肺癌で肺を三分の二摘出して普段酸素ボンベで直接鼻から酸素注入しないといけなくなってからは自宅から出る事はなくなった。

 

食事も流動食しか食べれなかったのに自分が作った焼そばUFOだけは食べたいと言って作った事があります。

 

体重も30kgまで落ち...

 

(体重測る時自分が母親を背負って体重計に乗ったら何故か母親の背中に当時飼ってた猫が乗り…)

 

亡くなる日は朝からおかしかった事を今でも思い出す。

 

会社行く途中に車がスピーンしかけたり...

 

母親が亡くなった日は1月14日で114を逆にすると411になり母親の誕生日になる。

 

亡くなった時間確認した時間が23時10分で、今日本に住んでる娘の誕生日が10月23日。

 

いろいろ考えたらキリがない。

 

 

今母親が生きてたらどうなってただろうか?

 

もっと親孝行しかたったな…

 

 

 

母親に心配かけない様に頑張らないといけないね。

 

(最近迷惑メールでタイトルに【母です】って来た時はブチキレそうになる。)

 

 

 

 

 

 

 

マハロ