夜勤は辛い…
今回は30系ヴェルファイヤの運転席&助手席のサンバイザーについてるバニティミラーを照らす間接照明のバルブを交換してみました。
本当はこの交換したバルブ、バックランプに付けようとしてたLEDバルブ。
(実際は付けたんだけど純正バルブの方が良かったから元に戻した。)
今回つかった工具はマイナスドライバーのみ
(ドライバーの横に転がってるのが元々付いてたバルブです。)
まずユニットを外す。
左側にマイナスドライバーの先端を挿してユニットを下に押し出す感じで…慎重にね。
(爪はこんな感じね)
※破損は自己責任で、
で、レンズとグレーの部品を白い爪を広げて外してバルブ交換。
後は点灯確認。
LEDバルブは向きがあるので点かない時は向きを変えて再確認。
(助手席側交換する時向き変えても全く点灯しなかったんで焦りました...サンバイザーの角度により点かない場合があるので注意。)
あとは元に戻して終了。
(戻す時外した逆の手順で...最後ユニットを戻す時ちょっと強めに押し込んでやらないとちゃんと填まりません。)
作業自体は簡単ですよ。
LEDバルブはヤフオクで(安いの)購入しました。
(ボンゴフレンディに付けてたの使いました。【T10】)