ん〜やっぱり愚痴ってるブログは伸びないねん。

そりゃあ、ひとの愚痴なんか聞きたくないわな…

んじゃ、ヴェルファイアの話を書きます。



3年購入するのに悩んでやっと踏ん切りついて新車で購入した30系ヴェルファイア。

3年経つと20系ヴェルファイアから30系ヴェルファイアにモデルチェンジしたよ

実は去年の年末にその時乗ってたボンゴフレンディの車検があったのと、消費税が上がる前に購入しようと思い去年30系ヴェルファイアを購入しました。

(消費税上がるのいつなの?去年上がると思って勘違いしてたよ。)

購入する前からグレードとかオプションとか自分の中で決めてたんで後はタイミングだけ。

嫁さんも3年かけて洗脳したし…

少しでも安く買いたかったのでネットで検索。

結局関西の某新車コンプリート販売してるショップで購入する事しました。

あれは3月末、決算月ね。

まぁ実際は決算月の締め日過ぎてたんじゃないかな?

だから…普段よりちょっと安くなってんの?って感じ。

3月末契約で6月中旬にそのショップにディーラーから納車されて車高長やらナビ等オプション付けて自分の住んでる県に車両積載車に積んでその県の陸運局に運び検査通して自分に納車されました。

だから土日とか陸運局がやってない日は納車出来ない。

そこがネックでしたね。

(そのショップで納車なら土日でもよかった?)

会社には病欠で休みました。

でも自分の場合、会社から家が近いので休んでも家にチャイム鳴らしに来た事がある。

だから納車は家じゃなく家からちょっと遠い体育館の駐車場でしました。

その日にボンゴフレンディも買取業者に引き渡して。

体育館の中でウトウトしてたら電話がなり到着したと、

{7345132C-6647-4D9B-B090-ED5A2A11CE04}

もう嬉しくてね。

傷が無いかチェックして契約書にサインして納車完了。

この時車には車検のステッカーとか一切貼ってなかった。

自分で貼ってくださいと言われた。

だから近くのネッツ店に電話して事情を説明し店に行ってステッカーを貼ってもらいました。

で、納車する前から購入してた点灯するリフレクター。

{F65466A9-4EF0-483B-9096-58E22480FD3B}

{043CDA96-4AAB-4E80-9B18-67ED507E8F77}

{C5418DDA-CECF-437B-A5E6-D354FDEBA47D}

納車された体育館の駐車場で作業する予定だったのに肝心な工具を忘れて一旦帰宅。

帰宅した際に純正タイヤと純正の足まわりを家に運び工具持ってまた体育館の駐車場に行き作業開始。

{249506E1-F494-45AB-BA95-4DD15189D3E6}

配線は繋ぐだけでいい様にしてましたがリアバンパー外すのに苦労。

結局リアバンパー外さず隙間から手を入れて純正のリフレクターを止めてるネジを外し購入した点灯するリフレクターを付けてネジ締めて配線して終了。

作業自体は非常に簡単です。

ただ自分左手がちょっと不自由なんで本来左手でやる作業を右手でやったのが大変だった。

点灯するの確認して保険の切り替えする為保険契約したバイク屋さんに行ってガソリン入れて嫁さんが仕事終わるまで時間潰して嫁さん迎えに行き帰宅。

{6CB39224-A0EF-46F5-9774-D5E7CAEC1C2C}

会社にはバレて無い…と思う。



【最近買ったよ】
マハロ