久しぶりのブログ。
毎日暑いですね。
毎朝の朝礼で一人汗ダクになってる自分。
みんな暑くないの?って思うがみんなからしたら、何でコイツ汗ダクなんや?っていう思ってんのかな?
何だろうこの違い?
先月新車を買ったんですが、自分の思い込み?でセンターコンソール内に有ると思ってたHDMI端子の入力がない。
HDMI端子があればiphonとかに繋げてナビ画面や後ろのフリップダウンモニターでYouTubeの映像が見れる。
で、付いてないなら付けようとアルパインのHPからHDMI端子のケーブルを探した。
トヨタ車専用のHDMI端子のケーブル…生産終了。
8月新商品発売。
あぁ…
で、もしかしたら?って思いで広島で一番昔からある?オートバックスに行って店内散策。
ない。
店員に問い合わせてみた。
ん…なんか頼りない。
オートバックスで働いてるんならちょっとくらい知識入れといてくれないかな?
で、在庫確認しますって…
生産終了してるしそんなに頻繁に売れる様な商品だから在庫ないだろう。
やっぱし無し。
なら、もしお店で付けてもらうなら工賃は?って尋ねてみた。
工賃5400円。
ん〜自分でやれば5400円で贅沢出来る。
因みに自分の小遣いは基本0円です。
困りません。使わないから、
で、ネットで検索。
オートバックスでもスーパーオートバックスの方が技量が上って口コミがあったので昨日広島にある(中四国唯一?)スーパーオートバックスに行ってみた。
店内散策。
アルパイン製のHDMI端子ケーブル発見。
店員探して聞いてみた。
『車のナビ画面でスマホの映像見たいのでその為のHDMI端子のケーブル探してるんですが…ナビはアルパインです。アルパインのHPだと生産終了してて8月に新商品発売されるみたいで…』
ここもか?
店員の反応イマイチ。
てか、その生産終了してる商品を指差して聞いてるのに…
あれ?オートバックスで優秀な社員がスーパーオートバックスで働いてるんじゃないの?
ダメだ…
で、もしお店で付けてもらうなら工賃いくらか聞いてみた。
工賃8640円。
ん???オートバックスで5400円なのにスーパーオートバックスだと8640円?
店員曰く誰が(車にナビを)付けたか分からないし配線が…
はぁ?HDMI端子のケーブルはナビの背面に入力端子があるからケーブル差し込むだけ。
何だろう同じオートバックスグループなのにこの差額の違い?
次は家から一番近いオートバックスで工賃聞いて、イエローハットでも聞いてみるか。
トヨタのディーラーでも聞く手もあるが…
さて考え過ぎたら寝れなくなるので寝ます。
多分寝れん…