6月…

自分の人生の中でいろんな事がある月。

明日は今月納車予定の車を人生初のコーティングしてもらう為広島の有名なコーティング屋さんに紹介してもらったお土産に行ってコーティングの日取り決めてきます。

日曜日の父の日で嫁さんに新しいジーパンを買ってもらいます。

あと同じ日曜日に嫁さんの一番下の方に結婚式挙げます。

残念ながらフィリピンまで日帰り出来ないから出席は出来ませんが…

で、来週新しい車が納車される予定。

同時に今乗ってる車を買取店に買取してもらいます。

やっぱり…(T_T)

買取価格は安いのです。

国民年金の1ヶ月分の支払い相当。

まぁ前乗ってた100系チェイサーのツアラーVの純正MTを下取り価格3000円とか出したマツダは正規ディーラーよりはマシかな?

今月は嫁さんの母親、自分の小学校の頃からの大親友、祖母、その他多数の誕生日があるし、

中学生の時盲腸なったのも6月。

高校生の時自転車で通学してて、いきなり車が左折して巻き込まれて人生初の救急車乗ったのも6月。

その時は高校生クイズの申し込みしてて一緒に出る友達が怪我より高校生クイズ出れるんか?って入院先の病院まで聞きに来てくれたよな…そっちが重要?

まぁ思い出したらキリがない…

働き出してからは土曜日だけど、学生の頃は救急車乗るのは決まって水曜日。

何回救急車乗ったかな?

何回手術したかな?

何回入院したかな?

病院は嫌いじゃない。

自分の母親が看護婦だったから子供の頃から病院は遊び場の1つだった。

母親が亡くなってから来年の1月で20年か…

もう何年かで母親と同じ年齢になる。

もっと母親孝行出来たんじゃないかと未だに思う。

日曜日に母親のお墓参りもしよう。

母親が亡くなったのは1月14日。

母親の誕生日は4月11日。

祖母はずっと言ってる。

何か意味がある。

母親が亡くなったのは23時10分。

嫁さんの長女の誕生日は10月23日。