今日は勤労感謝の日らしいですね。

自分は普通に出勤でした。

いつから?

週の中頃にある祝祭日は土曜日に振替。

で、土曜日も出勤。

振替って何?

今朝の朝礼でも社長が

『今日は勤労感謝の日です。勤労、働く人に感謝する日です。しかし…この会社は昔から勤労感謝の日は出勤で勤労、働く事に感謝する日で今日はたまたま水曜日なので定時です。』

だから?

都合に良いように解釈しないでほしい。

この土曜日も出勤確定だし、

自分以外の人も社長に休みに関して意見言えばいいのに…

二週間前くらいに営業に聞かれた新しい取引先の仕事。

やるらしい…

遠回しに断ったつもりなんだけど。

ストレートに断った方が良かった?

やった事ない加工は時間が読めないから嫌なんだよね。


最近仕事中に左目のまぶたが痙攣してヒクヒクしてる。

精神的にちょっと限界近づいてるかも。

夜寝れないのも自律神経出張症になってると思う。

鬱になるかも…