昨日も普通出勤。

朝礼で社長が

『月曜日は給料日で定時。昨日の水曜日は一様定時日って事で定時。さぁ頑張りましょう。二軒隣の工場は夜中も出勤して機械のチェックしてます。この会社もNCがあればねぇ…他所の会社の人が見学に来られた時によく言われます。』

で?今日祝日だけど…土曜日も公休日だけど出勤する様な予定…

昨日帰り際にパチンコ好きな人がボヤいてた。

『土曜日の公休日はええが、祝日くらいちゃんと休みにならんのかね?残業も二時間以上はイヤ』

なら社長に言えば?

あと、NCがあればねぇって…社長はこの会社にNC入れても使える人が居ないって思ってます?

この会社にNC使える人唯一1人居るじゃない。

自分汎用機もNC工作機械も使えますが…プログラムも打てるし、

まぁNC工作機械は値段がねぇ…

自分が鋳物のハンガーハンマーで叩いてキズ付けてトヨタから作り替え言われた加工品はどうなったんだろう?

てか、今現在加工待ちの鋳物が二個一組が五組ある。

それ加工する機械(人)は二台。

若い子が1つ加工するのに3日くらいで、定年でバイト扱いのおじさんが4日。

五組あるから二週間分はある計算。

大丈夫?

今月まだ入ったばかりなのに…、

その全部後工程を自分のとこでやるようになってる。

納期に間に合わす為に自分がどんだけ大変かわかってるんだろうか?

多分加工待ちするだろうな…