今週の月曜日は【敬老の日】、木曜日は【秋分の日】


しかし月曜日は取引先が加工品持って来るので全員出勤。

木曜日はその取引先が持って来た加工品の納期が短いので急いで加工しないといけないので全員出勤。

って今週から時差出勤が始まってその時差出勤の人は木曜日は休み。

てか、月曜日も木曜日も全員出勤させる意味あるのか疑問。

担当の人だけ出勤すればいいと思うが、

現に担当の人以外は仕事なくて【暇】で残業なし。

あと時差出勤もする必要ないと思う。

時差出勤の人は12時出勤で日勤の人が昼休憩してる時にその機械稼働させて昼休憩終わったら【暇】。

急ぎの仕事。

自分がやれば1日1つ加工終わらす事出来る。

ただ時差出勤の人…

自分の仕事は元職長が引き継ぎで加工してる。

昨日はタップ12個のみ加工して止めてた。

帰る前に色々次の加工とか聞かれたがそこまでいってない。

まぁ【想定内】なんだけど。

元職長は【面倒臭い加工はやりたくないから】ってボヤいてるから楽な加工を後回しにして簡単な加工残してるのに…

昨日やったタップ12個にかかった加工時間。

【3時間】

自分なら半分くらいで出来る。

で、その後の加工今日やってかかった加工時間は【2時間半】

時差出勤は自分等が帰ってから4時間やるから…

【3時間】の半分で【1時間半】+今日やった加工時間【2時間半】足したら【4時間】。

昨日終わってる予定。

次の加工も自分一人でやれば1日で全部終わる。

それに気付いた自分の前工程担当の若い子が夕方に

『あのぉ〜こっちでやってる座を削る加工をそっちでやってもらえますか?因みに今やってる加工いつ終わりますか?』

『いいよぉ〜。今のは明日の昼くらいには終わると思う。』

『よかったぁ〜ありがとうございます。追いつかれそうなんで…』

ここで残念なお知らせ。

明日の昼くらいに終わるっていった今やってる加工。

多分明日の9時くらいには終わる。

さて、時差出勤して若い子の仕事引き継ぎでる人。

今日全部終わらせといてくれてるかな?


…また仕事の話になっちゃいましたね。


話を戻して、

【敬老の日】

自分正直今まで一度も親や祖父母にお祝いした事がない。

母の日も父の日も…

自分の名前には【親孝行】の【孝】が入っているのに【親孝行】ではなく【親不孝者】のような…

自分も嫁さんも母親を亡くしてる。

【いつまでもあると思うな親と金】

自分は両方ともなくして辛い思いした。

だからこそ、今まだ生きてる父親と祖母とお金を大事にしないといけない。

頭でわかっていても行動に移すのは何か難しい。

頭で考えるからか?

因みに自分は父の日に嫁さんと娘からプレゼント貰った事がある。

なんだろう?

日曜日に実家に行く予定があるから父親に何かしてあげようかな?

カープ優勝したけど父親は【横浜ベイスターズ】のファン…だったような…

横浜ベイスターズもクライマックスシリーズに昨日カープに勝って初出場?決まったし、今年は何かある?

娘…

今年の正月の件とか色々親に対しての態度で4月に家を出て現在一人暮らし中。

日曜日に自転車乗ってどっか行ってる姿見て、5カ月ぶりに娘の姿見たけど。

自分もかなりの頑固だし、娘もかなりの我儘で頑固だから、この先ずっと平行線?

娘の事は正直忘れたいが何か気になる。

娘の友達の事もあって嫁さんは今娘に対してちょっとキツめな事言ってるが、娘がそれをどう捉えるか?

娘を大事に思うからこそキツめな事言ってるのに娘には理解出来ないみたい。

残念な事だ…