30代になるまでは車よりバイクだった自分。
10代の頃テレビて鈴鹿8時間耐久レース見ていつかは自分も…
で、大学途中で辞めてガススタでバイトしてた時にガススタの近くのバイク屋の紹介で車関係の製造会社に就職。
そこにはミニバイクレースやってる人が居て、自分鈴鹿8時間耐久レースに出たいと夢を語って…
まずはミニバイクレースからって事でミニバイクレース始めて感想。
夢と現実…
結局ミニバイクレースは6年くらいやった。
途中母親の病気とかで休んでましたが、
母親が他界してアイドルオタになってた時期もあったけどやっぱりバイクが好きでミニバイクレースも出てた。
最終的には関西のモトチャンプ杯にも出てみたり、
そこでもレベルの違いを実感。
でも楽しかった。
某食品加工会社で労災事故して左手に障害みたいな事が残りもうバイクは乗らないようにしようと思った。
その会社で今の嫁さんと出会い結婚。
単身フィリピンに行きフィリピンで結婚式挙げて一ヶ月半フィリピンに滞在。
フィリピンで滞在してた時は嫁さんの弟にバイクタクシーであっちこっち買い物やら連れてってもらってた。
でも嫁さんの実家から近場の市場までは嫁さんのお兄さんの家にあるバイク借りて自分が運転し嫁さん乗せて買い物やら行ってた。
ノーヘルで無免。(国際免許申請しなかったから)
嫁さんの母親のお墓詣り行く時は嫁さんの弟のバイクタクシーに6人?位乗って出発…
この時嫁さんの一番下の弟が運転。
家からエンストばかりで進まないから自分が運転。
やっぱりバイク楽しい。
日本に帰り家にあったミニバイク(レース用だから公道不可)をエンジンかけたり、ちょっと歩道走ってみたり
結局手放す事になり某バイク王に電話。
買取じゃないの?逆に金請求されたんで知り合いのバイク屋に連絡して引き取ってもらった。
あれから数年…
またバイク乗りたい病が…
レースに使ってたツナギは実家から出る時処分したし、ヘルメットとグローブはフィリピンに送った。
何も無し。
あぁ…
毎日YouTubeでバイク動画見て…
嫁さんに聞いてみようかな?
バイク欲しい〜
多分、いいよ。って言ってくれるが値段がね。
買うんなら昔の2スト250ccか4スト400cc、どっちもレプリカがいいなぁ〜
折角大型免許持ってるから大型も乗りたいが…
いづれにしてもホンダなんだよな。
カワサキのZⅡ系も捨てがたいが…
バイク乗っても自分はすり抜けはやらない。
すり抜けしてるバイク見てもカッコいいって思わない。
自己満に思える。
10代の頃テレビて鈴鹿8時間耐久レース見ていつかは自分も…
で、大学途中で辞めてガススタでバイトしてた時にガススタの近くのバイク屋の紹介で車関係の製造会社に就職。
そこにはミニバイクレースやってる人が居て、自分鈴鹿8時間耐久レースに出たいと夢を語って…
まずはミニバイクレースからって事でミニバイクレース始めて感想。
夢と現実…
結局ミニバイクレースは6年くらいやった。
途中母親の病気とかで休んでましたが、
母親が他界してアイドルオタになってた時期もあったけどやっぱりバイクが好きでミニバイクレースも出てた。
最終的には関西のモトチャンプ杯にも出てみたり、
そこでもレベルの違いを実感。
でも楽しかった。
某食品加工会社で労災事故して左手に障害みたいな事が残りもうバイクは乗らないようにしようと思った。
その会社で今の嫁さんと出会い結婚。
単身フィリピンに行きフィリピンで結婚式挙げて一ヶ月半フィリピンに滞在。
フィリピンで滞在してた時は嫁さんの弟にバイクタクシーであっちこっち買い物やら連れてってもらってた。
でも嫁さんの実家から近場の市場までは嫁さんのお兄さんの家にあるバイク借りて自分が運転し嫁さん乗せて買い物やら行ってた。
ノーヘルで無免。(国際免許申請しなかったから)
嫁さんの母親のお墓詣り行く時は嫁さんの弟のバイクタクシーに6人?位乗って出発…
この時嫁さんの一番下の弟が運転。
家からエンストばかりで進まないから自分が運転。
やっぱりバイク楽しい。
日本に帰り家にあったミニバイク(レース用だから公道不可)をエンジンかけたり、ちょっと歩道走ってみたり
結局手放す事になり某バイク王に電話。
買取じゃないの?逆に金請求されたんで知り合いのバイク屋に連絡して引き取ってもらった。
あれから数年…
またバイク乗りたい病が…
レースに使ってたツナギは実家から出る時処分したし、ヘルメットとグローブはフィリピンに送った。
何も無し。
あぁ…
毎日YouTubeでバイク動画見て…
嫁さんに聞いてみようかな?
バイク欲しい〜
多分、いいよ。って言ってくれるが値段がね。
買うんなら昔の2スト250ccか4スト400cc、どっちもレプリカがいいなぁ〜
折角大型免許持ってるから大型も乗りたいが…
いづれにしてもホンダなんだよな。
カワサキのZⅡ系も捨てがたいが…
バイク乗っても自分はすり抜けはやらない。
すり抜けしてるバイク見てもカッコいいって思わない。
自己満に思える。