どぉーもです。
今日から4月。
新学期ですね。
エイプリルフール...
嘘は書きません。
頭が固いって言われようが嘘は良くない。
いつからこんな風習が出来たんだ?
自分が子供の頃はあったようななかったような...
少なくともハロウィンはなかった。
そんな話を置いといて。
毎月月始めは会社で朝の朝礼がある。
仕事の達成率とか色々...
で、仕事に関する改善があれは用紙に書いて20日までに提出し検証した結果認められれば改善提案が表彰される。
自分は先月に続き今月も改善提案を出し検証した結果表彰される事になった。

先月も今月も連名で出してる。
ぶっちゃけ自分はそんなに貢献してない。
紙に内容書いて表彰の時前に出て賞状貰う係。
いいんです!
表彰されると金一封貰えるんで...
事件は朝礼が終わって仕事始めた頃に起きた。
自分の現場の主任が荒れていた。
T課長に何やら愚痴って
現場の係長、隣の係長、N課長...
何か気に障りました?
改善提案の検証してる時からブツブツボヤいてた今回の事ですか?
この主任、話によると主任になる前は毎月のように改善提案出してたらしい。
主任になってからは出してない。
主任になれたからもういいの?
随分と目標が低いのね。
要は威張りたいだけのような。
そんな主任。
決して当の本人には文句言わない。
必ず上司に報告。
実は自分昨日仕事中機械のプログラム変更するのに工具の番号変えて補正の番号変えてなかったからキリを折ってしまった。
それも主任が荒れてる原因の1つかも知れない。
仕事でミスして係長に報告する前に仕事教えてくれてた人に先に言った。
それは違う。
昨日ドカンって言った時係長はすぐ隣に居た。
その後動揺してる自分見て仕事教えてくれてる人が何がどうなったか聞いてきたから答えただけ。
で、ミスしたのに笑ってるとか...
笑ってない。硬直してるだけ。
むしろ仕事でミスして毎回笑ってるのは主任。
社長らが来ても笑い話にしようとニヤニヤしながら他人のせいにして自分は悪くないと大きな声で言い訳する。
他の上司もそれ見て仕方ないなみたいな感じになるのがおかしなこと。
社員はミスしてもお咎めなし。
派遣社員はミスすると掲示板に張り出される。
毎月ミスしてる主任。
そんな主任ですが、今日一日荒れてるのかな?って思ってたが、
昼で帰りました。
はぶてて帰った。
小学生か?