今日は嫁さんと娘は仕事。

自分は休み。

ちょっと郵便局に行く用事があったので嫁さんの郵便物も一緒に持って郵便局へ

嫁さんは大阪の某所に書類を出す。

しかしその書類の封筒が現金書留の封筒で…

お金は入ってない。

郵便局の人に封筒渡した。

『いくら入ってますか?』

『書類しか入ってません。』

そこから何故か郵便局の人が片言の日本語喋る外国人みたいなしゃべり方に…

この封筒が現金書留の封筒であることは知ってるし中身の確認してお金が入ってないことも確認した。

何だろう?

嫁さんと娘と3人で居るときは疑われても気にしないけど自分一人の時に間違われるのは…

この地域は外国人多いけど…

特にあそこの郵便局はよく中国人が荷物送ってる。

外国人に共通することはしゃべり声がうるさい。

時間、場所問わず。