最近何気に車の電球を変えたりしてる。
ポジションランプと車内のルームランプをLEDに変えて…
車内のルームランプは満足してる。
で、調子になってフォグもLEDに変えたらちょっと明るくなる?って感じでヤフオクでフォグ用のH1バルブ落札した。
で、早速付けてみようと作業開始…
バルブが入らない。
仕方なくライト本体を外してみた。
で、バルブと重ねてみたら…
OMG…
このLEDのバルブの方がライト本体の切りかけより大きい…
翌日、会社に持って行き昼休みにヤスリで磨って入るようにした。
純正のバルブ
LEDのバルブ…よく分からんか…
ライト点灯
いいんじゃない?
で、実際点けて走ってみたが…
点いてるのかどうか分かりにくい…
純正派黄色っぽいから分かりやすかったがLEDは明るくなった分白っぽいから見にくいのか?
今度斜光軸弄ったりして色々やってみよう。