今日は金曜日で普段なら営業は年金貰ってるから週休3日で休みの日。


今朝会社に行ったら営業の車があった。


なんで?


その訳は朝礼の時分かった。


昨日自分が終らしたプレートの仕上がり具合と元職長らがやってた鋳物の溝の深さがいつもなら20mmなのに今回は23mmで加工し直す事の件で…


要はわざわざ朝礼で現場の人間の文句を言いに来ただけ…


なら来るなよ。


朝っぱらから胸糞悪いわ。


営業が話してる時、溜息と失笑、苛立ちを分かりやすく表現してみました。


結果、朝礼が終った後すぐ社長が機嫌取りに来る始末…


営業の


『図面見たら全部数値書いてあるじゃろ?思いこみで仕事するからこんな事になる。よくあれで仕上げたって言えるね?新しい刃物買いました。3日くらいで来ると思います。…何かあれば日報に書いてください。』


図面に全部数値書いてある…なら何で事務所に数値が分からないから聞きに行く事がある?


思いこみで仕事するな…あなたの仕事のスケジュール表、なんであんな風に鳴ってるの?あなたの勝手な思い込みでスケジュール立てられてやる方はてんてこ舞いですよ。


よくあれで仕上げたって言えるね…新人くんの削ったプレートビビリまくってたから報告したらいいっていいって言ったのは誰?


新しい刃物買いました…いままで買ってくれなかったのに?チップ注文するのにもいちいち説明求めて…3日後って…もうその刃物使う加工終ってると思うけど…


何かあれば日報に書いて…休みの日はちゃんと休めるように、休日は予定組んでるから暇ではない。


以前書いたし、直接言ってもこの有様…


明日は会社の公休日ですよ!



結局、何を言っても無駄!



営業は今回の溝の深さの違い気付いてた?


言われて気付いたんじゃない?



大体、仕事取って来て後は現場で何とかしてみたいな感じでしょ?


図面チェックして寸法が見にくいとこは拡大してコピーするとか今までとは深さが違ったら一言連絡するとか…


あっ、ホウレンソウなんだ…



保険証がどうとかもう言ってる場合じゃない。


自分は会社の奴隷じゃない。


嫁さんと話した。


明日社長に言う。


『もうこの会社の方針?やり方について行けません。もう限界です。頭おかしくなるし、またミスして迷惑かけると思うからあのプレート加工し直したら会社辞めます。』


本当、限界です。



今日も背中の痛みと闘いながら仕事しました。


明日休みなら病院行けたのに…




新人くんは未だに怒られる毎日過ごしてます。


今日の件は違う原因があるような…


元職長…加工の際の刃物の使い方が分かってないような…


で、その元職長に教えてもらった通り新人くん加工してた。


で、怒られた。


自分が昨日終らせたプレートで元職長が営業に刃物の事で説明してた時、


やっぱりか!って思った。


営業もその話に納得してたが…


二人とも分かってないよね。