なんだろうなぁ?


会社のチャイム…


いちいち慣らす必要ある?


なかなか仕事が思う様に進まないから出来るだけ早く仕事始めたいのに…


最近の朝礼、いつも以上に話が長い…


会社の為を思って言ってんだろうけど…


会社の為…


現場の人間は二の次…


結局は会社の信用がどうのこうの…


そりゃあ、無茶苦茶な納期に間に合わせてちゃんと仕事こなしてたら相手先は喜ぶはなぁ…


取引先の信用が上がっても現場の人間からの信用は急降下…




今日、ようやく1枚目のプレートが終った。


で、下ろして搬入口に置いといた。


営業が来て


『ちょっと段差が出来とんじゃが…』


『どっちが正規の寸法でやっとるん?』


『どっちも正規の寸法でやってますけど…』


『何で段差が出来とん?』


『加工しとる時に刃物が動いたんじゃないん?』


で、やすりで誤魔化してたら…




『やってもダメじゃろ?もう一回削り直したら?』


人が折角ペーパーかけて誤魔化してるのに…


もう一回削り直せじゃ?


もう段取り変えて違うプレートやってんのに?


あれが終ってから?




多分1週間はかかるよ。


いつもやってるようにサンダーで誤魔化せばいいんじゃない?


納期納期で追いたてるから、元職長と会長の幼馴染のおじさんと新人くんがやってる鋳物も加工ミスが出た。


営業がゴチャゴチャうるさいから一言言ってやろうかと思った。


『もう自分ではこれ以上出来ません。もう無理なんで(会社)辞めます。』


こんなチャンスはそんなに来ない!


でも…


現在、嫁さんと娘の保険証作ってもらってるから。


辞めてもこないだ面接して合格した会社に電話すればすぐ働く事出来るんですが…


家庭を持って日々色々考えるようになった。


昔だったらすぐ自棄くって辞めてたかもしれないが…


自分も大人になったなぁ~


今年で42歳ですが…