昨日15時の休憩の時。
いつも15時の休憩は社長がコーヒー入れてお菓子を置いて行く。
で昨日は15時過ぎても社長現れず…
結局7分くらい遅れてコーヒーとお菓子持って来た。
で、それまでみんな仕事してた。
15時休憩は15分。
だから遅れたからその分時間ずらして休憩してた。
15時15分頃、営業出て来て
『もう15分過ぎとるで…』
だから?
元職長等が説明。
今朝の朝礼
『休憩は15時から15時15分までです。時間守ってください。余所から来たお客さんが時間過ぎてもまだ休憩してるって言ってました。』
だから?
現場の人間はコーヒーが出てから休憩でそれまでは仕事してる。
別に休憩してるわけじゃないからその辺融通利かないの?
今日の工程会議で渡された紙…
今週の土曜も普通に出勤するようになってますけど…
今週の土曜は公休日。
休憩はちゃんと守れ!
そしたら公休日もちゃんと守れよ!
今年土曜休みだったのGWの5月3日だけなんじゃが…
ワシ等は奴隷か?
今日の15時の休憩の時、よく相談するおじさんが
『15時の休憩なしでええじゃろ?その分15分早く定時にすればええ。』
この会社、7時30分に仕事開始で午前中は休憩なし。
12時から13時まで1時間昼休憩。
15時から15時15分まで15分の休憩。
16時15分が定時。
だから15時の休憩なしにしたら16時に定時で帰れる。
自分はそれで全く問題ない。
社長に以前会社の公休日はちゃんと休ませて欲しいと言った。
社長の返事
『この会社は1日7.5時間しか仕事してないから…』
だから?
その分余所の会社より公休日少ないでしょ?
余所はたいてい120日近くある。
この会社は87日。
で、土曜日も当たり前のように出勤するようにされ、GW,盆休み、正月休みは
『いつ出れる?』
って訳の分からん事言われる。
やっぱり夏の寸志(賞与とは言えない金額だから)もらったら転職考えよ。
今日の仕事ですが、やっぱり思ったように進まない。
掘り込みが面倒臭い…