毎週火曜日は朝礼で仕事のスケジュール表が配られる。
また仕事増えてる…
会長と幼馴染のおじさんの機械の仕事が今の時点で少ないので仕事取ってくるって…
別にいいじゃん…
おじさん、今日も会社に殺されるわって呟いてたよ…
新人くんは全く役に立たないし…
自分の仕事の予定…どういう風にやったらこんなスケジュールになる?
だから朝礼の時言った。
『あの穴の面取りは無理です。』
『何で?』
『C30は無理。』
『何で?機械のテーブル傾けたら出来るんじゃない?』
『出来るわけないでしょ。角が出来ないでしょ?』
『取れんかいの?何とかやってくれんか?』
『面倒臭い…』
『何で?あとで見てみるわ。』
…この人図面見てないのか?
鉄板見て
『これ前やった事あるじゃろ?』
『ない。』
『いや、やった事あるって…』
『ない。』
『おかしいのぉ…職長がやったんかの?』
やった事ないって…
こういう面倒臭い加工は全部自分がやらされるから…自分がやった事無いって言うんだから間違いない!
『こう段々にやれば出来るんじゃない?』
『それは言われんでも分かっとる…』
言うのは簡単。
自分でやってみれば?
その後もチンプンカンプンな事言ってて、ホントこの人何も分かってない!
朝からやる気無くすような事言わないでください。