美容室・エステサロンの

集客を簡単にする
ファンが集まる

 

デザインと仕組みづくり
ファンクリエイトデザイナー

出村萌です

 

 

「自分が好きで作ってしまっているデザイン」

 

 

本日は

「デザイナブルすぎる」に近い

「自分が好きで作ってしまっている」

 

についてお話いたしますね。

 

 

 

 

自分の仕事内容を無視した

 

自分が好きなデザイン

何屋さんか伝わらない

など色々あります。

 

 

 

私が実際にいただいた名刺を例に

お話をさせていただきます。

 

 

 

 

ある交流会で

名刺交換をさせていただいた

女性起業家さん。

 

 

 

 

名刺を見ると

綺麗な模様のイラスト。

 

 

そして肩書きには「アーティスト」

 

 

 

「この方が書いたイラストなんだな」

と思い

 

 

「ご自身で書かれたイラストなんですか?」

とお尋ねすると

 

 

 

「いえ、私ではなく、

たまたまFacebookで見かけて

綺麗な絵だなと思って注文したんですよ。」

 

 

と言われました。

 

 

 

 

結果

この方は何のアーティストで、

どんなお仕事をされているのだろう?

ということが伝わってこなかったのです。

 

 

 

 

見て分からない

言葉でもわからない

 

では、せっかくの名刺が

もったいないです。

 

 

 

 

名刺代が無駄、

交流会に参加する時間が無駄。

 

 

 

こうなってしまわないためにも、

自分が好きで作ってしまっている

デザインは避けたほうが賢明ですね。

 

 

 

今お使いのデザイン、

伝わるかどうかを他人目線で

見てもらうことって大切ですよ。

 

 

 

ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

 

私が考える
「起業家を勝たせるデザイン」

とは、

 

 

ただ綺麗で

美しいだけの「見た目」
という意味ではなく、
 

 

思わず心が動く「言葉」
瞬間で印象に残る「イメージ」
行動しやすい「動線」

 

 

という仕掛けと仕組みで

「流れ」をつくったデザイン

を意味しています。

 

 

 

営業が苦手

そして話すのが苦手な
美容起業家さんのため

 


売り込まなくても

お客様に興味をもってもらい

ファンを集めるデザインは

 

起業家の集客を

楽にする力があります!

 

 

起業家を勝たせるデザイン

是非手に入れませんか?

 

 

選ばれる起業家になる

 

その他気になる事があれば

お気軽にお問い合わせくださいね!

 

 

▼お問い合わせはこちら

 

▼ファンが集まるサービス一覧はこちら!