美容室・エステサロンの

集客を簡単にする
ファンが集まる

 

デザインと仕組みづくり
ファンクリエイトデザイナー

出村萌です

 

 

売れるチャンス逃していませんか?【アメブロカスタマイズする・しない論】

 

 

今回は

アメブロカスタマイズ

するしない論。

 

 

 

 

コンサルさんによっては

 

 

カスタマイズするよりも

まず内容を整えようという方や

 

したほうがいいという方

バラバラなのかなと感じますが

 

 

 

 

 

例えば

こんな状況の場合は

いかがでしょうか?

 

 

 

 

女性起業家の方は

これからどんどん増えていくと思います。

 

 

 

そうすると

増えてくる同業者。

 

 

 

同じ内容の

サービスを提供している

二つのブログがあるとします。

 

 

ブログの記事の内容も

ほぼ同じ。

 

 

 

 

どちらを選ぼうかな?

となった時

 

 

 

A

ヘッダー画像のない

文字だけのタイトルのブログ

or手作り感満載のヘッダー

 

 

B

きちんとデザインされた

ヘッダー画像があるブログ

 

 

 

 

あなたなら

どちらを選びますか?

 

 

 

パッと見た瞬間に

ヘッダーがなかったり

素人感のあるヘッダーだったりすると

 

 

いくら内容が素晴らしくても

読まれない可能性が高いです。

 

 

読者の立場になって考えると

わかりやすいかもしれませんね。

 

 

 

 

 

あれ、

この人プロじゃなくて

片手間でやってるのかな?

 

 

となりかねません。

 

 

 

アメブロ以外の

web媒体がない場合は

なおさらです。

 

 

 

 

もちろん

ヘッダーがなくても

 

ブログの内容が素晴らしい場合もありますが、

 

 

内容がいくら素晴らしくても

ヘッダーを見ただけで

×ボタンが押されてしまったら?

 

読まれない

って事になりますよね。

 

 

 

 

もちろん

カスタマイズしていないと

仕事が入らない

というわけではありません。

 

 

内容が素晴らしい

サービス内容が素晴らしいなら

仕事は入ってきます、が。

 

 

 

 

あれば

もっと仕事が入ってくる可能性がある

 

 

 

ということです。

 

 

 

もし

カスタマイズをしていたら

 

お客様に

なってくれるかもしれない人を

 

 

 

 

カスタマイズしていないことで

逃している可能性も

大いにありえます。

 

 

 

 

ということで

デザイナーの立場から

言わせていただくと

 

 

 

 

アメブロカスタマイズは

するべき。

 

と私は思っています。

 

 

 

フルカスタマイズとは言わず

 

ヘッダーからでも

変えておくことをお勧めします。

 

 

 

しつこいですが

 

ヘッダーがあっても

中身が全然更新されていない、

では意味がありませんからね。

 

 

中身もものすごく大切ですよ。

 

 

ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

私が考える
「起業家を勝たせるデザイン」

とは、

 

 

ただ綺麗で

美しいだけの「見た目」
という意味ではなく、
 

 

思わず心が動く「言葉」
瞬間で印象に残る「イメージ」
行動しやすい「動線」

 

 

という仕掛けと仕組みで

「流れ」をつくったデザイン

を意味しています。

 

 

 

営業が苦手

そして話すのが苦手な
美容起業家さんのため

 


売り込まなくても

お客様に興味をもってもらい

ファンを集めるデザインは

 

起業家の集客を

楽にする力があります!

 

 

起業家を勝たせるデザイン

是非手に入れませんか?

 

 

選ばれる起業家になる

 

その他気になる事があれば

お気軽にお問い合わせくださいね!

 

 

▼お問い合わせはこちら

 

▼ファンが集まるサービス一覧はこちら!