美容室・エステサロン

の集客を簡単にする
ファンが集まるデザイン

と仕組みづくり
ファンクリエイトデザイナー

出村萌です

 

 

SNSの時代に大事なものとは?
 

前回までは

色で印象が変わる!

色の意味や

与えるイメージ

を13色毎に

お話しましたが

 

 

 

今はSNSの時代。

 


例えば、SNSだったら
Facebookのカバー写真、
Twitterやyoutubeのカバー写真、
 

 

ブログであれば
アメブロならヘッダー画像や
フルカスタマイズ。
 

 

 

どれも

「文章+画像」

が使用されていますよね!

 

 

文章も

もちろん大事ですが

 

 

SNSは

画像が大事

なんです!

 

 

画像が素敵でないと

目には止まりづらいです。

 

 

 

お客様に与える印象を操作する方法

 

まずは

SNS上で出会う所からスタート!

 

 

デザインは

ターゲットが誰かによって

使用する色、組み合わせ、

魅せ方や効果が変わってきます!

 

 

第一印象が大事

とされていますが

 

 

パッと見た目の印象を
デザインで操作できるわけです。

 

 

 

逆を言えば

印象を悪くしてしまう場合

もあります。

 

 

 

もちろん
文章は大事です。
 

 

 

しかし
目に留めてもらうためには
デザインも大事なんですよね。
 

 

 

あなたは見た目で
人を引き込むデザインを
使っていますか?

 

 

 

あなたの

未来のお客様に

 

 

『あなたの

魅せたい世界観

きちんと

伝わっていますか?』

 

お客様に

興味を持って貰える様

 

伝わる様に

常に準備しておく事は

 

SNSを

利用する上で大切です!

 

 

 

未来のお客様に出会う為の

『伝わるデザイン』

 

 

▼今すぐ持ち合わせたい方はコチラ

 

 

▼モニター募集申込みはこちら

 

 

その他気になる事があれば

お気軽にお問い合わせくださいね!

 

 

▼お問い合わせはこちら

 

 

▼ファンが集まるサービス一覧はこちら!