美容室・エステサロン

の集客を簡単にする
ファンが集まるデザイン

と仕組みづくり
ファンクリエイトデザイナー

出村萌です

 

 

 

私の大好きな『色』ですが

 

 

ファンクリエイトデザイナーの

私はもちろん

 

 

私達は

生活をしている上で

 

 

現実でもSNS上でも

『色』

あらゆる所で目にし

 

 

毎日色に囲まれて

生活していますよね。

 

 

 

そこで今日は

『色のイメージで持つ印象』

についてお話したいと思います。

 

 

関係性により異なるイメージカラー

 

「私を色で例えるなら何色?」

 

の質問は女性なら

一度は口にした事がある

会話ですよね。

 

 

イメージカラーは

あくまでも外側の

「イメージ」

 

 

その人の立ち振る舞い

雰囲気、印象など

外面的なことを例える色なので

 

 

その人の本質的な部分や

深い内面の色との

ギャップがある場合があります


ですので

イメージカラーを

他人に尋ねた場合

 

あまり関わりのない人たちは

見た目の雰囲気だけで

色をイメージし

 

 

恋人や親友、身内など

内面を良く知っている場合は

補色となる対照的な色を

複数挙げるなど

 

 

関係性によって

イメージカラーが

変化してくる場合があります。

 

 

 
お客様から見た、あなたのイメージは何色?
 

当たり前に

目にする色ですが

 

 

恋人や親友、身内など

内面を良く知っている場合は

 

 

あなたの事を分かっているから

大丈夫ですが

 

 

あなたの

お客様はどうでしょうか。

 

 

もちろん

長い付き合いのお客様

リピーターのお客様

 

 

はあなたの事を

分かっているから

大丈夫ですが

 

 

あなたに

興味を持っている

未来のお客様

 

はどうでしょうか。

 

 

 

『あなたの

魅せたい世界観

きちんと

伝わっていますか?』

 

 

『その色の

組み合わせで

大丈夫ですか?』

 

 

 

お客様に

興味を持って貰える様

 

伝わる様に

常に準備しておく事は

 

SNSを

利用する上で大切です!

 

 

 

未来のお客様に出会う為の

『伝わるデザイン』

 

 

▼今すぐ持ち合わせたい方はコチラ

 

 

▼モニター募集申込みはこちら

 

 

その他気になる事があれば

お気軽にお問い合わせくださいね!

 

 

▼お問い合わせはこちら

 

 

▼ファンが集まるサービス一覧はこちら!