外見重視

中身重視

 

という言葉がありますが

 

 

皆さんは買い物する時

何を基準に買い物しますか?

 


普段買い物をする

菓子・食品・飲料・化粧品
などにおいて

何で判断しますか?

 

 

 

パケ買い

という言葉も存在していますが





見た目が可愛くタイプで
つい買っちゃった!

こんな経験がある方も
多いのではないでしょうか?

 

もちろん

私もその一人です




では
起業家に置き換えてみましょう

 

 

まず

起業家に必要なデザインを
あげてみると
 

・チラシ
・名刺
・リーフレット
・ブログのヘッダー
・Facebookカバー写真
・LINE公式のリッチメニュー
・ランディングページ

 

などがありますよね

 

 


ここで質問ですが


例えば
たまたまFacebookの
フィードで見つけた人

何を仕事としている人かは
わからないけど
オシャレなデザインを
使っている起業家さんがいます
 

 

何してくれる人か
よくわからないけど
デザインがオシャレだから
この人のサービス買ってみよう!
 

となりますか?


きっと答えは
NOですよね

 



いくらデザインが素敵だからといって
それが購入の決め手にはならない

ということです

 

 

オシャレなチラシを作れば売れる

オシャレなHPを作れば売れる

 

と勘違いしている人が

非常に多いです


もちろん

ダサいデザインより

オシャレなデザイン

に越した事はありませんが

 


ただオシャレなデザインでは
デザインがないと同じ

という事です


デザイン以外にも
色々な要素が
絡んでくるから

 

色々な要素って何?

 

 

 

申し込みにつながる
デザインとはどんなものなのか?

 

 

一目見て

あなたが何屋さんなのか分かる事!

 

 

 

あなた自身
あなた自身のサービスが何か
わかるものである



今は同業が
たくさんいますよね

SNS利用者も増えてきました

 


その中で
選ばれるためには


パッと目を引く
他に埋もれない
インパクトのあるデザイン


が大事になります

 

 

まずは私のカバー写真のビフォーアフターで

その差を実際に比べて見ましょう

 

 

ビフォーのただの写真と

 

アフターの

デザイナーの仕事道具のパソコンを触りながら

デザイナーとしての世界観が伝わるカバー写真

 

 

あなたならどちらのデザイナーに

お願いしたいですか?

 

 

 

パッとみてわかる
というのは
当然デザインだけではなく

言葉
というのも含まれてきます

 

 

美容室・エステサロン

の集客を簡単にする
ファンが集まるデザイン

と仕組みづくり
ファンクリエイトデザイナー

 

 

が伝わるデザインで

私の世界観を表現してあります



 

いかがですか?
あなたが使っているデザインは

一目で伝わるデザインに
なっていますか?

 

 

 

カバー写真1つで

あなたの価値上がります!

 

 

素人感を抜け出して

プロフェッショナルなバナーで

ファンを集めましょう❤︎

 

 

▼モニター募集詳しい詳細はこちらの画像をクリック

 

 

 

▼モニター募集申込みはこちら