jms・ハンドメイド

jms・ハンドメイド

ほとんどの作品は型紙の大きさを記載していますので自分で作れるレシピばかりです。
YouTubeでも作り方を配信しています。
https://www.youtube.com/@jms_handmade
instagram⇒https://www.instagram.com/studio.jms.life
X⇒https://twitter.com/jms_handmade

 

自立ができるマチ付きのかわいいバネポーチです。

 

 

 

 

ファスナーポーチより簡単にできますのでファスナー付けが苦手な方はバネポーチがおすすめです。

 

 

 


小さめサイズなのでコインケースや小物入れにぴったりです。

 

 

 


手軽に制作できるように100均のバネ口金を使用しています。
バネ口金のサイズは10cmです。


完成サイズ 縦約8cm×横10cm×マチ4cm

 

 

動画ではさらに詳しく解説していますので併せてご覧ください

 

 

 

【材料】

 

 

生地【表地・裏地】  大きさは型紙サイズをご覧ください

接着芯  適量

バネ口金  10cm

 

 


【型紙サイズ】

 

 

 

【作り方】

 

表地の裏に接着芯を貼ります。

 

 

 

 

生地を裁断します。

 

 

 

 

表地と裏地を中表に合わせます。

 

 

 

 

縫い代1cmで縫います。

 

 

 

 

縫い代を割ります。

 

 

 

表地どうし裏地どうしを合わせ、縫い代1cmで縫います。
口金の通し口1.5cmと返し口約4.5cmをあけています。

 

 

 

 

縫い代を割ります。

 

 

 

 

マチを縫います。
縫い代1cmです。

 

 

 

 

マチは全部で4か所です。

 

 

 

 

縫い代を底の方に倒します。

 

 

 

 

表に返して返し口を縫い閉じます。

 

 

 

 

裏地を中に入れて口金の通り道を縫います。
上の端から1.5cmです。

 

 

 

 

バネ口金を通します。

 

 

 

 

ピンを差し込みペンチでとめます。

 

 

 

 

完成です!!

 

 

 

 

レシピはこちらからもご確認いただけます