
2009年にニューヨーク ブルックリンでオープンし、2012年に大阪に日本に上陸して以来、大阪に4店舗、東京にここ国際フォーラムに1店舗がオープンしており、近々下北沢にもオープンするとか。
カラフルでかわいい雑貨も多く、見てるとついつい欲しくなっちゃいます。
タンブラーとかデスクに置いてたら気分上がるだろうな〜
色使いとかが外国の雑貨って感じで、好みです
座席の一部の写真ですが、席数が結構あるので穴場カフェかもしれません。
インテリアもおしゃれです。
メニューの一例。
コーヒーへのこだわりが強いカフェですので、コーヒーの種類も豊富。
豆も異なるテイストやフレーバーから、好みの豆をチョイスできるので嬉しいです。
私はCORTADO(コルタド)をオーダーしました。
強めのエスプレッソの苦味と酸味を、ミルクの優しさでちょうど良く中和されていて飲みやすいです。
ただ、結構エスプレッソの酸味が強く感じられるので、苦手な方はLATTEとかの方が良いかもしれないです。
電光表示のBROOKLYN ROASTING COMPANYの文字が窓に写ってかわいい!
反転させると、こんな感じに。
一緒にオーダーしたのは、ベリーとホワイトチョコレートのパウンドケーキ。
ベリーとホワイトチョコレートがゴロゴロとたっぷり!
ストロベリーチョコレートが上にかかっていて、すごい甘そうかと思いきや、甘いけれどくどい甘さを感じることはなく、案外パクパクと食べちゃいました。
もう少し苦さが強いコーヒーとの方が相性が合いそうなので、ブラックコーヒーの方が良かったかな、とも思ったり。
チョコレートの存在感が抜群です。
ふんわりしっとり、というよりかは、ずっしりぎっしり、というようなパウンドケーキです。
美味しいけど、普通でした。
ただ、甘さはあるので、ちょっと塩っ気があるものが食べたくなり、ベーコン&チェダーチーズのスコーンを追加オーダーしました。
かためのスコーンです。
トースターがあるので、温めて食べることができるのは嬉しいです。
温めると、中の生地もふんわりします。
ブラックペッパーがかなり効いています、ベーコンのゴロゴロ感がたまらないです。
しっかり食べ応えのあるお食事スコーンでした。
本当は、行列必至のTANUKI APPETIZING のベーグルを卸販売しているということで、ベーグルサンドウィッチが食べたかったのですが、TANUKI APPETIZING が28日まで春季休業ということで食べられませんでした。
春休みということは知っていた上で訪問したので良いのですが、ちょっと残念
コーヒーが美味しかったので、また再訪したいカフェではありますが、今回のスコーンやパウンドケーキは、また食べたいと思うほどでもなかったです。
上の、ベーグルやキャロットケーキなど他の食事メニューを注文してみたいと思います。
場所や座席数から、ちょっとゆっくりしたいな、とかカフェ難民、ってなった時は知っておくと便利な気がします。
それでは、また