前々から気になっていて、お茶するお店に迷ったらふらっと行って入れるかな程度に思っていたのですが、とんでもない!!
アフタヌーンティーが大人気で予約必須のお店でした。
危ない危ない・・・大変失礼いたしました
期間限定の季節のアフタヌーンティーが開催中で、カジュアルアフタヌーンティーも予約できないほど満席とのこと。
席だけではなく、アフタヌーンティーも予約が埋まってしまってました
外の席で、スコーンなどの単品なら注文可能でしたので、そちらで予約。
当日の天気も懸念されましたが、当日キャンセルも受け付けてくださるとのことで、とても良心的です。(多分席のみ予約だからだと思いますが)
予約時間に伺うと、店内の席がちょうど空いたということで、45分という時間制限ではありましたが、外ではなく店内で過ごすことができました。
思ったより、外の席が「THE外」って感じで(笑)
お天気に恵まれたので日差しも強く、そして人通りも意外に多くてちょっとなぁと思ったいたので、ゆっくりはできなくてもありがたかったです
(その後、外の席に座られたお客さんがいたので移動もできず、45分きっかりでお店を出ました)
イギリス菓子専門のお店で、イギリスファンの方にはたまらないお店のようです。
店内がとってもかわいい〜〜〜
メニューだけではなく、店内の装飾もイギリス感があって、またこの時期ならではのイースターの雑貨が置いてあって、春のイギリスを感じられてとても素敵でした。
アフタヌーンティーの予約の方が全員出られて、私たちが最後だったので、店内が綺麗に撮影できました
クリームティー(紅茶とスコーン)と、単品注文で紅茶とケーキをオーダー。
美味しそうなケーキの数々に目移りしましたが、初めから決めていたヴィクトリアンケーキにしました。
食事後に撮影したのですが、ヴィクトリアンケーキは売り切れてしまったのでしょうか?
でもこの後もアフタヌーンティーの予約がスタートするので、ちゃんと用意はされているのだろうと思います。
やっぱりケーキの中ではヴィクトリアンケーキが一番人気なのかも。
ヴィクトリアンケーキは、イチゴとルバーブのジャムと、バタークリームがサンドされています。
見た目はシンプルだけど、シンプルだからこそ生地の美味しさが重要です。
スコーンには、クロテッドクリームとイチゴジャムがついてきます。


ヨークシャーティーゴールドはクセがないので、スコーンやアフターヌーンティーの食事を楽しむのにピッタリです。
食事の味や風味を邪魔せず、紅茶も楽しめると思います。
エクストラストロングは、ストレートだとヨークシャーティーゴールドに比べると茶葉の味が濃いと感じましたが、味自体のクセはありませんので、非常に飲みやすいです。
1杯目はストレートで飲みましたが、メニュー表にも記載されているように、ミルクティーで飲むと一層美味しかったです。
やっぱり茶葉の味が濃いので、ミルクとの相性がとても良いんですね。
ミルクを入れても茶葉の風味が失われず、紅茶を愉しむことができました。
エクストラストロングとエクストラストロングのサシェが販売されていたら、と思いましたが、以前は販売されていたものの、現在コロナの影響で輸入の目処が立たず、お店側も入荷を待っているとのこと。
とても美味しかったので購入できず残念ですが、どこかで見つけたら購入したいなと思います。
テトリーの紅茶は、おじさんのイラストがとってもキュート
スコーンやケーキ、紅茶と全て非常に美味しく、そして店内が素敵で写真撮影も映えます
これは確かに人気店間違いないです。。。
ヴィクトリアンケーキと迷った、ブラッドオレンジのアップサイドダウンケーキをテイクアウトしました。
スコーンはromiunieさんの冷凍がまだあるので、テイクアウトはお預け。
生地はしっとりしていて甘さもちょうど良い、そこにオレンジのほんのり苦味が感じられます。
tiny toria tearoomでは何を食べても美味しいのだと確信です。

