こんにちは、gooです。
花冷えの日々が続き、お花見ができるか心配でしたがこの週末が本当に最後という感じで見られて良かったです。
今週は徐々に暖かくなるようで、早くシャツ1枚で外出できるようになりたいな〜とワクワクです。
2日の土曜日は、桜を見に行くという予定を組んでいて、お天気がドキドキでしたが、気温は低かったですが、お日様がさしてお天気でホッとしました。
お花見というとシート広げて飲食というイメージにすっかりなってしまいましたが、このご時世そんなことはもってのほか。
ですが、「桜をみて愉しむ」ことをメインとした本来のお花見ができて嬉しいです

そんな今年最後であろうお花見は、あの人気スポットの目黒川の桜並木。
目黒〜中目黒間は100%人混みでお花見どころではないと思い、目黒〜五反田間で楽しむことにしました

目黒雅叙園を通り過ぎた先にある太鼓橋から絶景の桜並木!!!
美しい咲き誇りです。
橋の上はちょっと人はいましたが、並木道に出れば落ち着きました。
場所的なこともあるかもしれませんが、密にならず楽しめたので良かったです。
場所が日陰だからか、まだまだ満開でした。
今がちょうど見頃という感じで、ラッキーでしたよ
日向で日光がよく当たる場所の桜はすっかり散ってしまっている印象です。
桜って見てるだけで心が浄化されて本当に癒されます。
日本のみならず世界中で愛されていますが、日本人ほど桜が好きな民族はいないんじゃないかと毎年思いますね

風が少し吹いていたので、その度に桜の花びらが目黒川に浮かぶんです。
川の流れに従って花びらも一緒に流れていく景色も美しかったです。
この界隈は思ったより人が少なく、人の流れも多くなかったので、のんびり写真撮影も出来ました。
映えスポット確保で、3人で代わる代わる撮影タイム
良い大人が綺麗な桜を前に、ついついはしゃいでしまいました(笑)
ポーズを取ろうとしたらよろけて、マスク押さえてケタケタ笑う27歳
自分で言うのもアレですけど、なんとも平和な時間でした。
平和が一番です。。。
公園や並木道も良いですが、川沿いの並木道も風情があって、今年もいろいろなお花見の楽しみ方をできたと思います。
今年も綺麗に咲いてくれて癒してくれてありがとう
来年も桜を愛でる幸せな時間が訪れますように。。。
それでは、また